2018年式のNワゴン Wagonのドアミラーが自動格納しないんですがバ
2018年式のNワゴン Wagonのドアミラーが自動格納しないんですがバッテリー弱まってるとかはありますか?
譲ってもらった車なんですが
7年乗っていてバッテリー交換してなかったみたいで
アイドリングストップもしない状態です。 2018年式N-WGNのオートリトラ(自動格納)ミラーは全車標準装備ではありません。
当時のカタログによると装備されているのは
・標準ボディ:メーカーオプションのHIDを装備した場合
・カスタム:パッケージオプションなしのGグレード以外
となっています。
https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-wgn/2019/common/pdf/nwgn_equipment_list.pdf
アクセルペダル上部のインパネにオートリトラミラーOFFスイッチがなければ装備されてません。 オートリトラミラー(自動格納ドアミラー)は標準装備ではないと思います。
あるとしたらディーラーオプションです。
畳まれた状態からエンジンスタートさせた際にドアミラーが開く様になる筈。
それで何も反応が無いなら未装備という事。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2087242/car/1588674/2628749/note.aspx 自動格納自体付いていない。
自動格納機構がOFFになっている。
壊れている。
割と多いのが中古で買って付いていると思い込んで動かないっていう質問。
2018のN-WGNが全グレード標準搭載なのかグレード別なのかは知らないです。
自動格納とは関係ないだろうけどバッテリーが劣化しているとアイストしないんで、年数も年数だし相当劣化しているだろうかたそれはそれで交換しておくべきだろうね。 ミラーとバッテリーは関係ない気がしますが、
ひとまずバッテリーとしてはもう年数がかなり経っているので、
スタンドやカー用品店でバッテリーを見てもらったらいかがでしょうか?
ドアミラーは機械部分が壊れているかもしれないので
ついでに相談してみたらどうでしょう エンジンかかるならドアミラーの不具合でしょうね
ページ:
[1]