1152678486 公開 3 日前

車のベルトについて質問です。車種はスズキラパンです。2019年2月に購入し、

車のベルトについて質問です。
車種はスズキラパンです。2019年2月に購入し、走行距離は23000です。
去年の1月にディーラーで車検をしたのですが、その頃朝だけキュルキュル鳴っていたのでベルトを交換しました。(明細にジェネレーター/ウォーターポンプベルト(ガソリン)交換と書かれています)
先月に1回、今日もまた似たような音がしました。
今日はキュルキュルというより、緩んでいるような音でした。
ディーラーに電話したのですが予約が5/11です。
それまで大丈夫でしょうか?
イエローハットなどに早めに見てもらった方がいいでしょうか?
どなたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

mak1047768485 公開 3 日前

この程度ならば大丈夫ですよ。
経験者ですけど、多分にベルトが伸びた故にプーリー位置の調整で張りを回復です。
ちなみにこの時期でも日の出直後は冷え込んでいるので、夜露によるベルト滑りですね。うちの先代アルトは湿気のある明け方にキュルキュル音がタマに発生ですが半年毎の点検で張り等で異常無しです。

chi1126212664 公開 3 日前

スズキの持病なのでずっと鳴き続けていなければ気にしなくて大丈夫です。

mwk125229011 公開 3 日前

ベルトから異音がする場合、ベルトの劣化や緩みが考えられます。ディーラーで交換したばかりなので、緩みが原因の可能性が高いと思われます。
緩んでいるベルトを放置すると、最悪の場合ベルトが外れてエンジンがかからなくなる恐れがあります。また、ベルトが切れると補機類が作動しなくなり、オーバーヒートなどの深刻なトラブルにつながる可能性があります。
そのため、異音がする場合は早めに専門店で点検を受けることをお勧めします。ディーラーの予約が5月11日と遅いようでしたら、イエローハットなどの整備店で早めに点検を受けた方が安全面で望ましいでしょう。
ただし、異音の程度にもよりますので、走行に支障がなく異音も大きくない場合は、ディーラーの予約までしのげる可能性もあります。その際は、無理な走行は避け、異音の変化に注意を払うことが重要です。

dos102977174 公開 3 日前

スズキラパンのベルトに関する問題ですが、音が再発していることから、ベルトの緩みや劣化が考えられます。ディーラーの予約が5月11日まで取れない場合、イエローハットなどで早めに点検してもらうことをお勧めします。ベルトの状態が悪化すると、エンジンや他の部品に影響を及ぼす可能性があるため、早期の対応が重要です。
ページ: [1]
全文を見る: 車のベルトについて質問です。車種はスズキラパンです。2019年2月に購入し、