中古車は転勤後、どこに点検などをお願いするのが良いでしょうか。
中古車は転勤後、どこに点検などをお願いするのが良いでしょうか。一昨年の8月に、東京から北海道へ転勤となり、マンションの駐車場も空いたため、車購入を検討しております。
ジムニーシエラが欲しくて、新車だと1年以上待ちで、認定中古車も希望の条件のものがなかったため、会社の先輩に教えてもらった、全国チェーンではない、地元の中古車販売店で中古を購入しようと思っております。
ただ、3年半~4年後ぐらいには、東京に戻る可能性が非常に高く、そうなった場合、車を持っていこうと思うのですが、点検や車検はどこにお願いした方が良いでしょうか。
スズキのディーラーだと、中古車は対応が違ったり、嫌な顔されたりするのでしょうか。
皆様の経験などを教えていただきたく、宜しくお願いいたします。 近くのスズキのお店や街の整備工場で良いですよ。
街の中古車店で買った妻の日産の軽を日産へオイル交換へもって行きましたが、特に嫌がられることもなかったです。
また、前の車を買ったトヨタディーラーは、中古のトヨタ車へ乗り換えましたが「点検どうされます?良かったらウチでさせて欲しい」と。
買った店も距離があるので面倒だなーと思っていたので、お願いしていますし、妻の軽の点検やオイル交換も今はトヨタに入れています。
この営業さん、20年以上の付き合いというのもありますけど。
お店と貴方の相性もありますが、引っ越し先のディーラーでいいと思いますよ。 スズキの看板上げているお店ならアリーナ店でも個人のお店でもどこでも大歓迎ですよ。
嫌われるのは約束を守らない、横柄など非常識な客です。 自分で陸運局持ち込めば最低料金で終わる。
どこも悪くなければ1時間かからない 民間でもディーラーでも好きな所に持っていきなされ、嫌な顔なんてされないから。 ディーラーでも嫌な顔せずにやってくれますよ。
でも、最近のディーラーは混み過ぎてて予約がいっぱいですと言われることが多いです。
昔みたいに安い賃金で整備士を沢山雇って、フルで残業させて対応するってことが難しくなってきているので、仕方ないんですけどね。
民間の整備工場でも全然、良いと思いますよ。
ただ、車検とかで代車をだしてくれるとなったときに、ディーラーだとレンタカーでちょっと良さげな車を貸してくれるので、そこは良い所かなと思います。
民間整備工場だと無料で貸してくれても古い車だったりするので、そこの差はありますね。
でも、東京に戻ったときに駐車場問題は大丈夫ですか?
私の兄も東京で車に乗っていたのですがお金がかかり過ぎてダメだと言って売ってしまったので。
田舎なら駐車場代は無料なところは多いですけど、東京だと駐車場代も高いですよね。
参考になれば幸いです。 ディーラー、民間の整備工場で良いです。
ページ:
[1]