abc111332311 公開 2025-6-11 10:29:00

なぜホンダやポルシェやフェラーリは直列6気筒を作らないのです

なぜホンダ Hondaやポルシェやフェラーリは直列6気筒を作らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直列6気筒こそが至高のエンジンという定義ですが。
よく分からないのですが。
ホンダ HondaとフェラーリはV型6気筒はありますが。
ポルシェは水平対向6気筒ですが。
なぜホンダ Hondaとポルシェとフェラーリは直列6気筒を作る技術がないのですか。
と質問したら。
直列6気筒を搭載するシャーシがないから。
という回答がありそうですが。
例えばFRのポルシェやフェラーリはなぜ直列6気筒をマウントしないのですか。
それはそれとして。
V型6気筒は直列6気筒より劣る定義ですが。
なぜホンダ Hondaとポルシェとフェラーリは直列6気筒を作ったことがないのですか。
余談ですが。
昔のポルシェやフェラーリなら直列6気筒がありそうでないのはなぜですか。

ydk1240241530 公開 2025-6-11 16:04:00

必要無いと判断してるから

pop1216287096 公開 2025-6-13 10:50:00

必要としないから作らないんじゃない?
他の会社と同じエンジン造っても物作り技術が偏る為でしょう。
必要ならば作ると思うけど必要と感じないし シャーシレイアウトを変えてまでエンジンを載せる必要性がないからでしょう。
至高のエンジンはW32ですよ!!
振動もないし パワーもあるし 燃費も良いから
どのメーカも作っていない 唯一無二のエンジンです。

nik111071759 公開 2025-6-13 10:42:00

直列6気筒(I6)はバランスが良くスムーズなため「至高」とされることもありますが、ホンダ・フェラーリ・ポルシェが採用しないのは技術がないからではなく、車の設計とブランド方針に合わないからです。
• ホンダ:FF主体でI6は横置きできず非効率。FRでも直4やV6で完結。
• フェラーリ:ミッドシップ中心で長いI6は載せづらく、伝統的にV型。
• ポルシェ:911はリアエンジンで長いI6は不向き。水平対向が最適。
昔も直6がなかったのは、最初からV型や水平対向で勝負してきたからです。直6は良いエンジン形式ですが、「すべての車に最適」ではありません。

sno1240154569 公開 2025-6-11 12:15:00

個人的には直6の方が好きですが自動車用のエンジンとしてはV6の方が優秀でしょう
リアエンジンだと直6は長すぎて使いにくいんじゃないでしょうか

nic1117215834 公開 2025-6-11 11:41:00

直6のフェラーリは過去にありますが・・・
https://www.ferrari.com/ja-JP/history/garage/1955/376-s

1252562921 公開 2025-6-11 11:08:00

そんなことないですよ、FR時代のフェラーリは直6。
FFメーカーのホンダは直6作らないし、ビートルベースのポルシェだって直6は作らない。
ページ: [1]
全文を見る: なぜホンダやポルシェやフェラーリは直列6気筒を作らないのです