車について質問です。2,500,000万で240,000キロ走
車について質問です。2,500,000万で240,000キロ走行の
昭和59年製のスプリンターとレノを買いたいです
やめた方がいいでしょうか、
買うのはいいけれど維持が大変ですよ
純正部品は欠品だらけで整備書通りに直すだけで大変です
ボディーも状態が良くないのが手に取るように分かります
金が無限にあるなら別ですが
どこから手を付けて優先的に治していくか、部品をどうやって手に入れるか
腕のいい整備士と工場を探しだして、見てもらいながらの維持になります
部品は国内や海外オークション、はてはFacebookなどでやり取りしながら探したりもします
出かけ先で不動になるなんて日常でしょうからその覚悟も必要です
はっきり言えば、本なんかで勉強してまずは中古車の現物確認してコンディションを自己判断できるくらいの知識を持つくらいじゃないと ここでこのような質問しているって事は、単に欲しいってだけで自分でメンテナンスできないでしょうから、専門ショップで最低でも500万くらい出して少しでも距離の少ない個体のほうがいいです。
買ってから出費がかさんで、気づけば変わらなかったってほどカネ掛かっていましたって事になるのがオチです。
そもそもの話で申し訳ないが、
やめた方がいいでしょうか とここで聞くような方は間違いなくやめた方がいいです
というのも、知識、経験、工具、設備、そして何よりお金のことなど不安があるから躊躇するということ。
質問者さんの整備する環境、工具、スキルがないなら無理だろ。 質問する時点でスキルも知識もないと判断出来るから、やめた方が良いと思います。
辞めた方が良いに決まっています それに金額が高すぎで有り マニアでお金が有る人しか購入しません そんな車を買って部品も無いし 維持費としてもかなりの額になってしまいます 私も車整備士でかなり車好きで色々な車に乗りましたが お金は貯まりませんしガソリン代や車検代 保険代更には改造費に苦しんでいました 若いうちは親御さんが居るので 有る程度は苦労しませんが 後で必ず後悔すると思います 私の息子の友達がrx7欲しいと言って購入したら 結局1年程で手放す羽目なりました
いくら憧れの車でも新車価格の1億倍以上なんて馬鹿げてます。
走行距離が1kmの新車同様でも買いません。
買えません!
ページ:
[1]