ワゴン WagonRスティングレー平成24年式、走行距離145000km車検が来月
ワゴン WagonRスティングレー平成24年式、走行距離145000km
車検が来月7月にあります。
エンジンかけたり、走ったり、信号待ちしていると、マフラー?あたりから、カタカタと音がします。
マフラーがなにかにぶつかっているような
カタカタ音です。
しかし、毎回、カタカタ音がするわけではありません。
これは修理するとした場合いくらお金がかかりますか?
およその金額が知りたいです。
修理が高額の場合は、車の買い替えを検討しています。
よろしくお願い申し上げます マフラーを吊っているゴムが摩耗して カタカタガタガタ音が出ると思います。
マフラーを吊っているゴム部品を交換すれば音は止まると思いますが、ある程度すればまたそうなるだろうと思います。
原因はマフラーの曲がり、
マフラーが曲がってマフラー吊りバンドを摩耗させてカタカタ音が出る。
きちんと直すなら、マフラーも曲がりのないものに交換しないと駄目と思います。 マフラー辺りから・・・ではどこがダメなのか分かりません
ダメな個所を特定しないと修理費用は分かりません
マフラー自体がダメな場合、マフラ―だけで2~3万円するでしょう。
あるいはもっと高額かもしれません
マフラーを固定するゴムバンドが摩耗してるだけなら、ゴムバンドの交換で済みます
ゴムバンドの価格だと数百円~2000円程度でしょう
マフラーは右後方から出てるので、右の足回りかもしれませんね
何処がダメなのか分からないと価格は分かりません
ページ:
[1]