min111232000 公開 2025-6-15 13:17:00

今高校生で卒業と同時にスポーツ Sportsカーを買いたいと思っています。今貯金は10

今高校生で卒業と同時にスポーツ Sportsカーを買いたいと思っています。今貯金は100万程でまだ貯めれるかなという感じです。
中古車であまりお金がかからないおすすめのスポーツ Sportsカーとかありますか?86とかですかね?
それと、中古車選ぶ時とかの注意したほうがいい点なども教えていただきたいです。

ak71041148262 公開 2025-6-19 19:58:00

コスパ最強のスポーツカーはホンダのCR-Zです。
良い点
・ハイブリッドスポーツカーで税金等の維持費も安い。
・ハイブリッドのクセにMTもある(トヨタ式のハイブリッドでは無理)。
・ハイブリッドなので燃費もスポーツカーの中では飛び抜けてる。
・ハイブリッドなので発進の加速力は2000ccターボより力強い。
・ハンドルに急加速スイッチ(+Sシステム)搭載。瞬間的にスポーツモードで加速できて楽しい。
欠点
・ハイブリッドなので時速140km以上でレースするのはキツい(それでもリミッター作動まで加速できます)。
CR-Zの中古車を購入する際の注意点は
・前期型は非常に安いが+Sシステム未搭載。後期型(2014年以降)が良い。
・ハイブリッドバッテリーが弱って来ると燃費が悪くなる。交換費用は30万円程度。
中古車全般を購入する際の注意点は
・エアコンが効くか(猛暑でエアコンが効かないと大惨事)
・エンジンルームにオイルや冷却水の漏れ、滲み等が無いか。
・メンテナンスノートが有れば、点検をこまめにしていたか。
・タイヤの状態。ヒビ割れが無いか。溝が残ってるか。新品で買うといくらか。(20インチ扁平スポーツタイヤは1本10万円します。それが4本も付いてます。給料+ボーナスが吹っ飛びます)
・バッテリーの状態(いつ交換したバッテリーで、次の交換はいつ頃か)
・マフラー音が煩すぎないか。

luv1213861008 公開 2025-6-19 10:20:00

86だとZN6型でも2Lだいタイヤサイズもそれなりなので維持費は安いとはいえんなぁ。
おそらく、任意保険も未成年で新規なら相当な金額になるだろうし。
FRにこだわりがないのなら、LA400系のコペンとかがいいんじゃないかな。
軽だし、ターボもついてるからそこそこ走るし。

old1012156821 公開 2025-6-18 20:56:00

100万の86だとあちらこちらに
へたりや不具合があると考えてもいいと思う
低年式かそれとも高走行車か・・・・・
数年頑張って働き、新車を買う事を薦めます。

dis128824117 公開 2025-6-18 07:36:00

普通の車のスポーツグレードくらいがよいと思います。初心者がいきなり高出力車に乗るとアクセルの踏み込み具合を間違えて(踏み込みたくなる気持ちを抑えられない?)車を制御できなくなることもあるのでお勧めしません。昔のことですが、初心者がディーラーでスポーツカーを受け取った直後、交差点で急発進して制御を失い対向車に突っ込み相手を死なせてしまった事故がありました。

1129247183 公開 2025-6-15 17:22:00

キャリーで良いんじゃないですか?
安いのならフェアレディーZなんかも安くてお勧めです。

twi1111135278 公開 2025-6-15 13:48:00

総じて新車のロードスターか86あたりが無難ですね。
中古は故障箇所がスポーツ走行してるモデルは多いので、安く済ませるなら新車1択です。
中古買う場合は最低でもプラス100万はかかると思ったほうがいいです。
安く済ませるならアルトワークスかスイスポですね。
ページ: [1]
全文を見る: 今高校生で卒業と同時にスポーツ Sportsカーを買いたいと思っています。今貯金は10