自動車のローンを完済した後の所有者変更について教えてください。ディー
自動車のローンを完済した後の所有者変更について教えてください。ディーラーで組んだローンが終わったのでローン会社から所有者解除用の印鑑証明や委任状などが届きました。
自分で運輸局へ行き手続きをしようと思いますが、住所や使用者は変更なくて所有者のみ変わる場合でも手続きには再度車庫証明は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。 不要です 要らない。車庫証明は使用者に関わることだ。
車検証に記されている、使用者の名称・住所・保管場所に変更が無ければ新たな車庫証明は不要です。
車庫証明は不要です 印鑑証明と実印持って行きましょう
下の変な回答者が居ますね
勝手に信販会社の所有にした・相手の都合とか頓珍漢丸出しです
ローンでお金借りてるんですから所有権を相手が握るのは当たり前で借りた側の都合です、それで完済したんだから貴方の所有物に出来ますよ・手放しますよと書類送ってきたんだから それを突っぱねて変更しないって・・・
相手の所有物のままだと今後売る時にどうする気?なんでしょうね
申請したら あなた前に所有権放棄したじゃない?って言われてお終い 売れなくなりますね。
名義人の変更で、使用の本拠地変更ではないなら、車庫証明は不要ですし、勝手に名義をローン会社に換えたのはあちらの都合なので、名義変更の手続きをする責任はローン会社にある。こちら側が頼んで名義人をローン会社にしたわけじゃあない。最後まで責任は取らせる話ですよ。「名義変更をしろ!」と要求する側です。必要な書類はそろえてあげたら、後はお前たちがやるべきだろ!と突き放すべきです。(所有権の移転は当然するべき作業)
要らないです!
ページ:
[1]