asd1040618006 公開 2025-6-20 22:13:00

【車の異音等にお詳しい方ご教示願います。】 - 本日、20時ぐらいに運転中に

【車の異音等にお詳しい方ご教示願います。】
本日、20時ぐらいに運転中にいきない「キリキリキリキリ」と異音がしまして、車を停車させてじっくり見てみますと画像の部分(右斜め前)から異音がしていました。
しかしやむを得ず運転しなければならない状況、かつ車修理屋も閉店時間なので引き続き運転していますと10分ぐらいはハッキリ異音が続いたのですが、その後スーパーに行き買い物して帰る際は異音がかなり小さくなり、最終的にほぼ聞こえなくなりました。
そこで車の修理や異音等にお詳しい方に質問ですが、
①明日、休日なので車の修理板金屋に行き、ご相談かつ見積もりまでお願いする。
②まだ車の修理板金屋に持って行かずに引き続き運転し様子を見る。
※心当たりがあるのですが三か月前に右左折事故(私が左折)で右斜め前を右折車にぶつけまして、板金(へこみの戻し)だけは終わらせたのです。ただ過失割合70:30かつ車の時価額の方が安かったので雀の涙程の物損示談金しか入っていなく、できればもう少し様子を見て粘りたいなと思う反面、やはり①のように見積もりだけ取得し考える方が良いのか?しかし修理代が高い事も予想され悩んでいます。
やはり異音の原因が軽微なものであれば、早期に修理することで修理費用を抑えられる可能性があるから①なのかな~という印象です。※但し車の修理板金屋と Autobacsで相見積もりがBESTかなとも思ってます。
上記①②も含めてどのような方法がBESTかアドバイス頂けますと幸いです。
【はっきりしているのはファンベルトやエアコンベルトではないという事です。交換したばかりなので】

補足皆様ご回答ありがとうございます。
Autobacsでファンベルトやエアコンベルト交換してもらいました(その当時は「キュルキュル音」でした。
皆様仰る通りにベルトの初期摩耗が有力そうですね。
あくまで一般論で結構ですが Autobacsに同様の事を相談した場合に再調整は有料なのでしょうか?

yy81213009912 公開 2025-6-20 22:35:00

ベルト換えたばかりだからでないは正しくないです。
換えたばかりだから出るの方が正しいです。
ベルトは初期摩耗が必ずあり再調整するものです。
こんな時はエアコンやヘッドライトをすべてONの最大負荷とすべてoffの最小負荷で比較します。

men1221938038 公開 2025-6-20 22:32:00

ファンベルトの初期伸びでのベルト鳴きではないでしょうか。

1218489232 公開 2025-6-20 22:27:00

少し質問の意図がわかりません。
雀の涙程の示談金が入ってるので有れば示談は済んでるとおもわれます。いまさら見積もりも無いようなきかみしますが。
事故での異音ならその場から始まるとおもいます。例えば第一メンバーが曲がりエアコンベルトが干渉してるとか。
しかしながら時間が経ってからの異音、キリキリ。
ベルトを直近で変えてる。それらを鑑みて思うのは
ファンベルトやエアコンベルトが交換済みとのことなので、そこが怪しいです。
使用初期はかなり伸びますので。再調整をしてみる価値は有ると思います。
もし、それで消えればそのまま乗っれるだけ乗れば良いのではないでしょうか。
付け足し、事故現状からご自身で凹み直しをしてるようだと見積もりの段階で正確な破損が把握できません。最初の状態を写真なりで保存しておく必要があります。
しかし、既に示談金は貰われてるようですし。すこし、理解できません。
ページ: [1]
全文を見る: 【車の異音等にお詳しい方ご教示願います。】 - 本日、20時ぐらいに運転中に