sac1219737978 公開 2025-6-15 18:29:00

個人的なことですが、bmw2019〜21年3シリーズか、プジョー5082020

個人的なことですが、bmw2019〜21年3シリーズか、プジョー508 2020年あたりかの外車で悩んでます。
とても厳し目でいいのでフランス車かドイツ車(この車) の燃費と故障の差を教えていただきたいです。詳しい方が居られればよろしくお願い致します。

fly125025421 公開 2025-6-18 02:55:00

いっぱい悩んで最後は、後悔なく購入して良かったと思えるような、、が理想的です♪ 市場もして、乗り比べて自分にしっくりくる方を選択してください。
どっちにする?とか私からしたら羨ましい限りですね!笑)私は、bmw乗ってますが、選択肢なく購入したので、選べるとか?
その時の時間等は、その時限りやからなんか?素敵やん(o^^o)

kai1229215951 公開 2025-6-20 16:09:00

中古は当たりハズレがあるから、悩んでもしょうがないです。
5年落ちの中古なのでメンテは必須です。
とはいえ、ディーラーで年1点検受けて、消耗品系を変えてれば、
さほど心配はいりません。
ただハズレを引かない&万一の保険としてBMでもプジョーでも認定中古車を選ぶこと。
ぶっちゃけBMWは全般に乗り心地が固いです。
その逆にプジョーは昔ほどでないですが猫足の異名をとるほどやわらかです。
オシャレ度や街乗りの楽しさで言えばプジョーでしょうし、
長距離高速ドライブ主体ならBMWでしょう。

1148935467 公開 2025-6-18 08:01:00

G20BMWは2019〜2020年あたりのはとにかく乗り心地はハンパなく悪い。
自分も2019年式BMW320iに乗ってましたが、あまりにも乗り心地が悪くてKWの車高調に変えたくらいなので、出来れば足回りが改良された2020年後期?くらいのモノを探すのをお勧めします。
プジョーは…正直分かりません。ごめんなさい。

mer114521182 公開 2025-6-17 16:56:00

2013年の320dを乗っています。7年落ちを購入、5年になりますが、その間、故障は全くなし。その前は、マークⅡ.プリウスで、クラウンの中古にするか、考えましたが、bmで大正解でした。一人乗車か、ディラーで整備しているか、整備手帳があるかが、重要だと思います。エンジンオイルは、15000キロで交換、3万位
バッテリーを念のため交換、通販でドイツ製ボッシュに交換、38000円、
燃費は、高速で20キロ、街中で15キロ、想像以上に走ります。高速の安定感は、抜群。
フランスの車は、わかりませんが、ドイツ車をお勧めします。

gok12884653 公開 2025-6-16 21:16:00

BMWしか乗ってないけど2017年だけど壊れた事がありません。毎年点検に出してるけど高額な費用もかかりません。Lマークより親切、買い替えをせかせられません。新幹線の自由席とグリーン席の違いかな。

hir113581542 公開 2025-6-16 20:44:00

シトロエンDS4(2013年式)→ベンツB180(2015年式)
プジョー5008(2015年式)→BMW218i(2019年式)
に乗りかえています。
フランス→ドイツを2回です。(BMWは来週納車なので正確には1回です)
シトロエン、プジョーは故障は本当に多かった。しかも原因不明とかも多く、直しても直しても直らないケースも多い。
ブレーキなど致命的な故障もあり、最後はエンジンルームから煙が出て手放しました。
プジョーもオイル漏れが直らず、毎月オイル補充が必要になったので手放す判断しました。
ベンツはサーモスタットの不具合が1件ありましたが、故障の箇所も特定ができたし、そこを直したらすぐに直りました。
故障はどちらもしますが、フランスは訳の分からない故障が多いです。
燃費は車によってまちまちなので、比較できないですね。
フランスとドイツどちらがいいかは、輸入車中古は、当たり外れがあるのでどちらとも言えませんが、ドイツの方が信頼性があります。
ページ: [1]
全文を見る: 個人的なことですが、bmw2019〜21年3シリーズか、プジョー5082020