ymh123520624 公開 2025-6-21 16:16:00

grb型インプレッサに乗ろうと思っています。ejの壊れやすいところやgrbの壊

grb型インプレッサに乗ろうと思っています。
ejの壊れやすいところやgrbの壊れやすいところ教えてくださいm(_ _)m
また、走行距離少なめの個体を買って乗るか、
それなりに走行してる個体を買ってオーバーホールして乗るかどっちがいいと思いますが??
回答よろしくお願いいたします

1247617786 公開 2025-6-22 10:01:00

とりあえず、どんなの安くともアプライドA型は絶対にやめましょう。
ハズレを引くと、持病の修理でめっちゃ金掛かります、自分みたいに。
まあ、最初からエンジンに足回りなど、全オーバーホールする前提と言うなら何でも良いですが。
基本的には、年式が新しく、走行距離の少ない車体で、スポーツ走行してなさそうなノーマル個体が無難です。
少なくとも、全体を通して言えるのは、二次エアコンビバルブの不具合は覚悟です。
それとヘッドカバーからのオイル漏れも。
巷で言われてるパワステ問題は、フルード交換して居れば基本的に平気でしたね。

bla1121248424 公開 2025-6-21 18:28:00

出来るだけ状態の良さそうなものを購入し、何もせず普通に乗ります。予防整備は切りが無いので、故障した箇所から直していく、でどうでしょうか。またよくわからない原因不明で調子の悪い個体だったら、直さずすぐ捨てて別の中古を買います。購入資金の他に修理代に100万くらい用意しておけば、何が起こっても対処できます。
ページ: [1]
全文を見る: grb型インプレッサに乗ろうと思っています。ejの壊れやすいところやgrbの壊