1110766858 公開 2025-6-19 06:07:00

USSの中古オークション査定について中古車業者に新車で購入して半

USSの中古オークション査定について
中古車業者に新車で購入して半年乗った車を売却契約しました。
入金前にオークション査定会場にてw2(補修有り)の判定を受けたため減額するかもしれないとの連絡がありました。
当方としては修復をしたことはないのですが、何故??と懐疑的になっております。
・新車で購入したが納入までの生産ラインで補修があった
・USSの査定員の間違い?
など考えられると思いますが、どう対応するのがベストでしょうか。
中古車業者とは現物にて金額を取り決めており、書面にもございます

tak107403665 公開 2025-6-19 11:00:00

多分に業者の嘘です。
オークションの評価証を見せろと言いましょう。
USSは評価の甘いところなので本当に修理歴が無ければW2なんて付きません。ただし、新車の状態でもまれにW1はあります。
生産ラインでドアやパネルの補修なんてしません。
あるとすれば交換するので新車状態と変わりませ。
車を返してもらうか、減額については拒否で良いと思います。

pig103416713 公開 2025-6-19 10:37:00

本当にオークション会場の査定する人が、そう証明した証拠は?
買い取った業者がそう連絡してきたと思います。
後から難癖つけるて金額を支払わない詐欺が増えています、修復歴の有無ならともかく修理の歴や後を見抜けなかったのは買取業者の落ち度です。
買取キャンセルして現車返してもらいましょう。

ten1110046399 公開 2025-6-19 09:12:00

減額なんて認めない。
車を返せ。
で良いのでは?
あなたと中古車屋の話なので、USSでいくらで売れようが知ったこっちゃない。
出品代行ってわけじゃないんですよね?
新車は人の手で1台ずつ運転して運ばれてきますから、途中傷もつきます。
車台番号で管理しているため車体の交換もできません。
すべて補修して納車されます。
ディーラーの知らぬところでやられることもあるため、誰のせいでもありませんし、それが普通で当たり前。
そもそも納車されたときに、補修されてるなんて気付かないでしょ。
でも塗装の肌は違うので、査定士なら見分けられる。
ただ、それは車の価値を下げるほどの仕上がりではないので、減額は無いと思います。

1249868391 公開 2025-6-19 08:48:00

「新車で購入したが納入までの生産ラインで補修があった」でしょうけど、そんなことはどうでもいいことです。
「査定したんだからそちらの見落としだ。減額など認めない。契約通り払え」で良いのです。

aro1145734479 公開 2025-6-19 07:32:00

USSがどうのこうのより、契約書を確認して後から減額が無いか、
入金はいつになるのか確認してサインするのが常識ですから書面内用次第。
わが家の80過ぎの爺さんが車を売る時に心配だったので、
一緒に行きましたが口出すすることもなく終わりました。

11940559 公開 2025-6-19 07:11:00

買取してから理由を付けて減額する悪質な買取店に売却してしまった。
って事ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: USSの中古オークション査定について中古車業者に新車で購入して半