nob104548681 公開 2025-6-20 05:33:00

車検で必要と言われた場合はしておいた方が良いのでしょうか。5

車検で必要と言われた場合はしておいた方が良いのでしょうか。
5年目で走行距離は3000キロ、週に3回ぐらい合計30分ぐらいの走行です。

cos111281844 公開 2025-6-20 06:35:00

必要=交換しないと車検が通らない。と言われたなら、しないとダメかと思います。ま~、何を言われたかによりますよね。(車検時にやると安くなる場合が有りますし。)

woo113641291 公開 2025-6-20 17:31:00

何が?ですが
基本必要と言われたらやらないと合格出来ない物になります
やった方が良い。
ならやらなくても通りますが、店が仕事(車検)を断る場合もあります

1150321777 公開 2025-6-20 09:05:00

『車検で必要と言われた』
何を?
修理なり交換ってことですか?
内容によりますよ。
車検項目に該当する箇所なら修理や交換しないと車検に受かりません。
しかしオイル交換やエアコンフィルター交換程度は車検には関係ないです。
車検で何を必要、と言われるかですね。
それが分からない以上、これ以上の回答は出来ませんね。

chi1242639211 公開 2025-6-20 07:27:00

必要=しなければならないです。
やらなければ車検に通らないという意味であり、あなたが判断することではありません。
もっともその話の中身が正しいかどうか、(日本語の使い方が正しいかどうか)
は私にはわかりません。
もしやるかやらないか判断を委ねられたのであればそれは
"必要"なことではなく"したほうがいい"="しなくてもいい"
になります。
日本語を正しく使えない人は意外と多いので
内容をきちんと把握することは大事だと思います。

sqw1148641199 公開 2025-6-20 06:45:00

次の車検は2年後
ある消耗品が1年後に寿命を迎えそうと予想されたとき
①まだ1年使えるから交換不要
②次回まで保たないなら交換して
あなたがどう判断するかです。

1215589925 公開 2025-6-20 06:23:00

何も必要ないです。
ページ: [1]
全文を見る: 車検で必要と言われた場合はしておいた方が良いのでしょうか。5