なんでも持ち込みでの交換を依頼されるのはディーラーや整備工場からしたら嫌で
なんでも持ち込みでの交換を依頼されるのはディーラーや整備工場からしたら嫌ですか?多分ディーラーは持ち込みお断りかなぁと。
街の整備工場だと考え方次第。交換お断りだったり、交換はするけどその後のクレームを一切受け付けないだったり、そのうえで工賃も高額に設定してあったり。
嫌なのは言いがかりのクレームをつけられるからです。これをちゃんと対処できる整備工場だと歓迎します。 いやです、というかやりません。
純正以外の部品はもってのほか。
純正部品だとしても断ります
それはそうでしょう。
物品でも儲けられるところ工賃だけの利益にしかなりません。
お店によっては、工賃を高く設定し同じ利益が上がるようにしている店もあります。ユーザーにとって持ち込み交換は有利ではないこともあります。
私の地域にも「持ち込み交換大歓迎」の看板店あります。
工賃が高いです。歓迎なはずです。
ディーラーは懇意にしてなければあまり持ち込み対応してくれないと思います
整備工場はそれぞれの考えによります
ネットの口コミを見て対応が良いところを探して、一回きりの付き合いよりも、車検、オイル交換など色々とお世話になれるような整備工場を探すのが良いと思います
あと、取り付けの時にあまり工賃をケチらないことですね(他ではいくらくらいでできるそうですが、とか言わないこと)
初回訪問時に雑談で「ネットでの評判が良くてご相談に来ました」と前置きをすると、機嫌よく対応してくれるかもしれません
私はお世話になっている整備工場で何か頼んだら、作業が終わった時にはお茶菓子など差し入れを買っていくようにしてます
長い目で見たら普通は断られる作業もやってくれたりしますし、工賃も安くしてくれたりします
飛び込みで1回だけお願いするっていうのは整備工場からしたら嫌でしょうね、何か不具合があった時にクレームを入れる人かもしれないと思うとリスクも高いですし
金払いが悪いよりはマシかな。
どうでしょうね。基本的にはあまり良い顔しない感じはしますが、ディーラーやタイミング、モノによると思います。
T社ディーラーで新車買いました。それもあってかもしれません。
・持ち込みタイヤ&持ち込みホイールの組み換えバランス
・持ち込みローダウンサスペンションの取付
・フィルター持ち込みでのオイル交換
これらはT社ディーラーへ事前回答で可能という事だったので依頼しました。
私が「ローダウンサスペンション取付を町の整備工場に頼もうと思っている」とセールス氏に言ったところ、「見積もりしますのでよかったらどうそ」という返答があり、価格も安かったのでディーラーへ依頼しました。保安基準上問題なく、自社で可能と判断されたものなら持ち込み交換可能かと。
ページ:
[1]