ダイハツタントのLA610Sに乗っているのですが、エンジンをかけると
ダイハツタントのLA610Sに乗っているのですが、エンジンをかけるとピッと音が鳴ります鳴らない時もあります
他は特に問題なく走行できます
調べたところバッテリー交換の時に鳴ると出てきたんですけどそういえば2月に車検した時に今は大丈夫ですが後でバッテリー交換した方がいいですよと言われておりました
この状態だとバッテリーはどのくらい持つんでしょうか?
もうすぐボーナスなのでできればそれまで持たないかなと思っていますが難しいですかね
ちなみにオートバックスとかで交換したらどのくらいかかりますか?
バッテリーはどうやらばM-42らしいです バッテリーの不具合だとエコアイドルのランプ表示が点滅すると思いましたが?
スマートキーの電池が無かったりシガーソケット等に充電器等を接続してノイズでイモビの反応が悪いとか?ドラレコのカードが一杯とか?
音のなる物が色々あります。 ダイハツディーラーならM42は、工賃込みで15.000円です。
Amazonで購入して自分で取付したら安いです。
https://amzn.asia/d/f4NqbUn
ページ:
[1]