中古で購入したNSZT-W66Tのナビが突然地図SDが読み込まなくなり
中古で購入したNSZT-W66Tのナビが突然地図SDが読み込まなくなりました。調べると同じような現象が起きてる人がいました。さらに調べたらリコール?になってたようで保証期間は取り付けた日から7年となっていました。
前の方がいつから取り付けていたかわかりません。保証は無理でしょうか?
地図データは2017年秋版となっています。
トヨタ YOYOTAに聞いてみるのも無駄でしょうか? トヨタに聞いてみたらいいですよ。
車検証の初年度登録がいつになっているかで、
判断されるかもしれませんね。
別に新車購入者限定の延長保証でもないようなので、
ディーラーさんに連絡を取って確認ですm(_ _"m) リコールと言う事はメーカー純正ナビと言う事ですよね。
と言う事は納車前に工場で取付けたと言う事になります。
なので車検証を見ればその車の初回登録日がわかりますので、それが取付日となります。
メーカーリコールならリコール部品の交換はして貰えるとは思いますよ。
中古で購入したなら無理ですね
違う年式のカードをオクとかで買ってサービス画面から紐付けすればいいかと
無理でしょうね。貴方の車の修理経歴、車購入時の時、ナビは何が取付けされてたかはディーラーでは分かるかと思いますよ。有償修理なら受付はしてくれるかとは思いますが。
ページ:
[1]