ハイブリッド車って、実際にどうですか?? - 普通に走って25km/L以上の燃
ハイブリッド車って、実際にどうですか??普通に走って25km/L以上の燃費なのでビックリしました。
しかも、ゼロ発進からの加速も結構速くて更にビックリ。
でも、高速道路ではアクセルオフの機会が少ないためか若干燃費が落ちるのがちょっと意外でした。
意外と言えば、ガソリン車でいうアイドリングストップからの発進時、モーターで発進するので、停止の度にセルモーターの回る音がする、ということが無いので、アイドリングストップ付きのガソリン車よりも快適です。
ハイブリッドによる価格アップ分をガソリン代(ハイブリッドと非ハイブリッドの燃費差)で回収するのは現実的に困難とよく言われますが、加速の良さや、渋滞中/停止中での静粛性など、快適性はガソリン車より良いと感じます。 30km/L走る事もあります
平日の郊外とか走るとその日の燃費は50km/Lなんて事も
ハイブリッドって、どのタイプのもの?
フルハイブリッド? マイルドハイブリッド?
どちらも、ちょっと違和感がありますね。
フルハイブリッドの場合、走行中にエンジンが停止している時間があるため、どうしてもエンジンオイルが傷みやすい。
マイルド系の場合、発進時とか加速時のみで、発進時の加速途中で、ちょっとした段付き加速がどうしても出てくるが、気づかない鈍い人もいますけどね。
はじめからハイパワーなエンジンの車のほうが、好きですね。
一度乗ったらガソリン車には乗れません。以上。
ページ:
[1]