認定中古車を買いました希望ナンバーにはしませんでしたがナンバー代と言う
認定中古車を買いました希望ナンバーにはしませんでしたが
ナンバー代と言う名目で2000円程度プラスになってます
なので当然変わるものだとおもったのですが
、納車された車のナンバーは前の持ち主が使ってい番号によく似ている気がします
何番だったのか記憶が曖昧なのでこのナンバーだったとも言えないのです
調べる方法はありますか?
それとも、どんな場合でもナンバー代としていくらか徴収するのが当たり前なのでしょうか? プレート交付には1500~2000円前後が実費でかかる
手続代行費用に含めてる業者もあれば、実費請求するという業者もある
そこは契約条件次第
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000347061.pdf
変更したかどうかは車検証IC内に記録されてる
備考に番号変更とあれば変更されてる 陸運局行ってもタダでナンバープレートはもらえませんよ笑
最低限の手数料で2千円は必要です。そもそも中古新規でナンバープレート変えない訳がない。お客に失礼でしょう、そんなことはしませんよ。
>調べる方法はありますか?
プラスドライバー1本あれば分かりますよ。
フロントのナンバーのボルトを2つ外しましょう。
外して裏面を見れば分かります。
長年使ったナンバーなんて砂埃が沢山付いていますが、新しいナンバーだと裏面はキレイなままです。
ナンバーは2140円しますよ
>ナンバー代と言う名目で2000円
手続き工賃でしょ。
2000円じゃ希望ナンバー取れない。
ページ:
[1]