車のタバコ臭の発生源がわかりません。中古車を購入し、タバコのようなに
車のタバコ臭の発生源がわかりません。中古車を購入し、タバコのようなにおいがあるのですが、シートも壁面や天井もマットも、鼻付けて嗅いでもタバコヤニのあの強烈なにおいはしません。
よく見かけるエアコン風からも嫌なにおいはしないです。
でも、車に入ると何となくにおいがします。
謎です。どこを掃除するのが正解なのでしょう? 個々は強烈な臭いでなくても、合わさってくると臭いが強くなります。
シートや天井など掃除したい部分にアルカリ電解水をふきかけてブラシなどでこすり、リンサークリーナで掃除するのが一番手っ取り早くきれいになります。
拭き取るだけでも効果はあると思います。
フロアマットは丸洗いするのが一番です。
フロアマットの下のカーペットも湿気を吸って臭いが出ることもあります。
意外な盲点でシートベルトも結構汚れているのでやってみてください。 他回答者様が書いているようにタバコとペットの臭いは根絶出来ないと思った方がいいでしょう。特効・即効を求めるならば内装とシートと内張の裏のウレタンや部品は全て新品にしてそれでどうか?というレベルです。
発生源は内装と隣接する部品全てが該当します。どうしても許せないならば別の車輌にしないとなかなか難しい。
見方を変えればこういうクリーニングが完璧に出来れば仕事に出来ます。
シート生地や天井内張りが一番浸み込みますので、交換しないと直らないです。
外して洗っても少なからず臭います。アレは取れません。ヤニ臭とペット臭は絶対に取れないと思って下さい。中古車は、どんなに清掃しても臭いは消えないので買う前に必ず確認しないといけない必須事項です。
車内のカーペットやシートに臭いがついてる というのであれば
エアコンの 内装になるエヴァポレーターに臭いがついてしまってる
というのが一般的だけどな
ワシは30数年 タバコ吸いまくったAE86が 暖房が効かなくなっての
それでダッシュボードから内装ひっぺがして エヴァポレーターを出して
ラジエター屋に出して掃除してもらって
もっかい装着したことがあるが ま 大変だけどな
タバコ吸いのクルマは エヴァポレーターに吸着しまくってるから
ここまでやらないと 臭いは取れない
シート生地とかに染み付いてるのかもしれません。
天気の良い日に車内灯を切ってドアを開放するとかで日干し、、あとは消臭剤とか、、ですかね。
ページ:
[1]