wat1119226849 公開 2025-6-26 06:27:00

【カー用品店について教えてください】オートバックスやイエローハット

【カー用品店について教えてください】
オートバックスやイエローハット、または類似のカー用品店で、オイル交換などピット作業をする時に放送で呼び出されて自分で移動するお店はありますか?
MT車なのですが、以前に運転したスタッフさんがMTに慣れてないのか半クラでめちゃめちゃふかされながら移動されました
カー用品店はどこも鍵を預けて移動してもらう感じですか?
それとも自分で移動すると言えば自分で移動できるお店もありますか?

nor1131122570 公開 2025-6-26 19:46:00

用品店ではオートバックス以外での整備をお願いしたことがないですが、近場のお店は入庫ピットを指定されて自分で運転して入庫しました。
県外の店舗に行ったときは同対応の場合もあればピット入り口で鍵を渡して出庫時のみピットに入って出庫する店舗もありました。
なので、オートバックスの中でも店舗の構造等で自分で入庫するか店員がやるのか変わるかと思います。

1018059894 公開 2025-6-26 17:29:00

自分で ピットの作業リフトまで運転など無いでしょう
普通客は、立ち入り禁止です。
カー用品店などでオイル交換でも 屋させないほうが良いですよ!なにせ素人バイト君です。
SUBARU ディーラーの受付の受付のお姉ちゃんでも 強化クラッチのMTでも 普通に移動させてます。

12782161 公開 2025-6-26 09:02:00

半クラはしょうがない。
他人の車って違うから。
ピットに入るために調整が必要だから、普通に発進するのとはわけが違うし。
微妙に上り坂になってるところが多いかと。

ich1276002 公開 2025-6-26 07:41:00

自分で移動??なんてさせないのが基本です。工場内に立入るのもダメですよ。
安全管理の為にって理由ですが。それが、整備員とお客を守るための基本行為なんですから。何処の整備工場でもお客は入れません。

exp11791656 公開 2025-6-26 07:12:00

店舗次第でしょうね…
地元のオートバックスは自走、イエローハットはスタッフが移動します。

1212281906 公開 2025-6-26 06:40:00

過去の事を説明しMT車ちゃんと運転出来るスタッフ居るか確認。
居ない時に自身で移動は可能か聞いてみては?
ピット内立ち入り禁止にしてる店舗もありますしね。
ページ: [1]
全文を見る: 【カー用品店について教えてください】オートバックスやイエローハット