BMW1シリーズ(F-20)2012年式のリアテールランプのウインカーランプ、
BMW1シリーズ(F-20)2012年式のリアテールランプのウインカーランプ、ブレーキランプ、バックランプ異常が表示され、電球が切れたのか?と思い交換をしましたが症状が復活、好転することがなく、そもそも球切れではなく、他の原因を探査中ですが、同様の症状を解決する可能性をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。 F-20での実例は知りませんが
テールユニット片側丸ごと落ちてる時は
テールユニットのGNDライン切れというのがよくあり
カプラーのGND端子廻りが溶けてるというのがありがちです。
過去にはE46でソレをやらかしてるのを直したことがあります。 一度、警告灯をリセットし、再度同じ症状が出てから原因を探されては。
そんなに一気に切れることはありません。
恐らくアース端子が溶けて接触不良を起こしてるものと思われます。
容量不足でそうなるんですよね、F型あるあるです。
ASSYで交換するか、自作バイパスを作るか。
ページ:
[1]