ミゼットⅡの実車がスーパー駐車場に停められていました!?カッ
ミゼットⅡの実車がスーパー駐車場に停められていました!?カップルで乗車されてたみたいです。
クルマってこの大きさで十分じゃないの?
ほんと、近場の移動なら車の幅って120センチも有れば十分ですよねーー?
と思いました。
いかが思われますでしょうか!?補足ミゼットⅡ
特に…カーゴ仕様」は→便利ですね
実際問題…
軽トラなど→1・2座のクルマは、日常性が高く=優遇減税しても良いのでは無いか
あぜ道(道幅1.5m」
実は…横浜にも☆結構あるんですよ
裏路地や農道?遊歩道?…沈下橋もあるんです。
ーーミゼットⅡやc+podの独壇場ですね。
ミカン山も上まで登れるかも、
ーー個人的には、ミゼットⅡやスズキのツインなんかも好き
ーーですよね、夫や妻はシエンタ Sientaやフリード FREEDで、
個人は、ミゼットⅡやc+pod。
ーー私は年中 通勤、釣り、買い物、等 軽トラです。ほとんど一人
力不足やスペースに不便を感じた事は無いです。
一回り小さい、ミゼットⅡはいかがでしょうか?
ーー8人乗りのミニバンに1人乗ってスーパー行くのって馬鹿らしい
ーー、二人乗ると狭いよ。
ーーカップルで近場への移動なら何の問題もないでしょう?
家族身内での移動も親しい友人での移動も問題なし。
ーーミゼットⅡの全幅は1335mmと案外大きかった、前輪のフェンダーのせいかも。
トヨタのシーポッドが129cmでしたから、シティコミュータとして考えれば、その位で十分かも。
ページ:
[1]