①新型プレリュードが来月617万でデュアルモーター式だけど最高
①新型プレリュードが来月617万でデュアルモーター式だけど最高出力203 PS&最大トルク315NmのスペックでデザインはプリウスPRIUS?みたいなデザインで正直売れると思いますか?②Type-Rも出すみたいですが、ホンダはFFスポーツ Sportsでは既にシビック CIVICType-Rがあるので、今後シビック CIVICType-RもプレリュードType-Rとパワートレイン共有化するのでしょうか?
そうなると、同じFFで2ドアか4ドアの違いはあるけど、ホンダはどう住み分けをしようと考えているのでしょうか?
③200馬力程度の標準グレードで617万だと、日産のアリアのnismo版が850万〜なので、Type-Rともなれば800万オーバーになりそうですが・・・ともなれば次期シビック CIVICType-Rも同じく高くなる可能性はありそうですか?
④新型プレリュードは次世代e:Hevシステムを積んでいますが、今後のホンダ車にも展開して行くと思いますが、大衆車のフィット FITやフリード FREED辺りも価格がかなり上がって来ると思われますか?
正直ホンダはこれで売れると思ってるのでしょうか?
ページ:
[1]