yok1236843226 公開 2024-9-30 12:27:00

教習所選び娘の教習所選びに迷っています。通学途中にある鎌倉自動

教習所選び
娘の教習所選びに迷っています。
通学途中にある鎌倉自動車学校か横浜駅から送迎バスで行くKANTOモータースクールです。
大船駅から徒歩圏、また自宅からの大船までの通学?時間は電車利用ですが鎌倉自動車学校ですので、大学が無い日などは楽かなぁ。
自宅付近も道が狭い・広い方ではないので、鎌倉自動車学校の方が慣れる部分で良いかなぁと思うのと、
ある程度都会で教わった方が車線変更や車の流れなど良いかなぁとも思います。
但し大学が無い日は面倒なのと、駅からのバスが乗車人数や道が混むかぁ。
やっぱり近い方が無難ですかねぇ?
問い合わせした感じはKANTOの方が良い印象ですが・・・
ご意見お聞かせください。
宜しくお願いいたします。

rau1211669347 公開 2024-10-1 00:21:00

自宅からも簡単に行ける所が良いですよ
実車の教習のキャンセル待ちで行くことになるでしょうから・・・

101316870 公開 2024-10-1 17:48:00

KANTOは10数年前ぐらいに行っていましたが、横浜駅の近辺を走るのでかなりハードでした
具体的には、みなとみらい・東神奈川・片倉町・浅間町・三ツ沢あたりで信号機も多いのとバスも走っていても左側に寄れなどかなりキツかったのを覚えています
車線変更も車が多くてぜんぜん出来なくて怒られてブレーキ踏まれてばかりでした
それでも一発で合格できて都会でも普通に運転できるぐらいです
教習の内容はどこでも変わらないと思いますので通いやすいところが良いです
KANTOは駅からかなり離れているので大船駅の方が通いやすいかと思いますが、参考になればと思います

115357467 公開 2024-9-30 21:16:00

うちの娘は大学生の時に鎌倉自動車学校に行きました。
やはり駅から近いのが楽ですね。
通学の途中というのも良かったようですよ。

big20127143344 公開 2024-9-30 20:30:00

鎌倉、教習所がメッチャ狭いですね。
KANTOの方が広そう。

tet10353979 公開 2024-9-30 12:31:00

毎日通う事を考えるのであれば近い場所で免許は取りましょう
通うのに億劫になった場合通わなくなる可能性もあります。
広い場所 狭い場所関係なく免許を取った際にはある程度走る様になりますし 最初から都心部で免許を取ろうと 郊外で取ろうと走るのは変らないから 運転の仕方を覚えるだけで 走り方 狭い場所の車幅感覚などは乗る車により変わりまから
ページ: [1]
全文を見る: 教習所選び娘の教習所選びに迷っています。通学途中にある鎌倉自動