車についての質問です。レンタカーを借りて、神戸から福井まで旅行に
車についての質問です。レンタカーを借りて、神戸から福井まで旅行に来ています。高速に乗っている時、タイヤ?からキィィという音が鳴るときがあります。鳴らない時は鳴らないのですが、鳴り始めたらキィィ、キィというような音がなります。
レンタカーは一緒に旅行に来た子が借りてくれたのですが、その時に「かなり傷がある車なので車体の確認は省く」と言われていたそうです。結構古い車ではあるのかなと思います。
白線を踏んでいる時に鳴る音なのかな?と思いましたが、そういうわけではありません。色々調べてみたのですがいまいちわからず…、窓を閉めていて車の中で音楽を聴いていても聞こえるレベルの大きさです。
2泊3日で、下道でご飯を食べたりして、あとは最終日に帰るだけです。色々調べて見たのですが、私も相手も日頃から車を運転することはなく、分かりません。レンタカーを借りた店舗に連絡を入れるべきなのでしょうか?また、このようになった原因がわかる方はいらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。
カテゴリが違ったら申し訳ありません。補足ホンダ Hondaのエヌボックス(軽自動車)です。たまに歩行者青信号の時のようなピポンッという音がなる時があります。白線を出た時かな?と思い、試してみてもおとはでませんでした。
ページ:
[1]