gbw1249428018 公開 7 日前

兄弟車て死語なのになぜトヨタは兄弟車がまだあるのですか。・・

兄弟車て死語なのになぜトヨタは兄弟車がまだあるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに昭和の時代は販売店によって販売するクルマが決められていたので兄弟車という定義がありましたが。
例えばカローラCOROLLAとスプリンター。
例えばマークⅡとチェイサーとクレスタ。
よく分からないのですが。
トヨタの販売店て統合されたのになぜまだ兄弟車て死語にならないのですか。
と質問したら。
ノア NOAHよりヴォクシー VOXYが欲しい人もいるから。
という回答がありそうですが。
顔が違うだけで中身は同じなのでは。
それはそれとして。
トヨタの販売店て統合されたのになぜまだ兄弟車が存在するのですか。
余談ですが。
ヴェルファイア VELLFIREて意味があるのですか。
ページ: [1]
全文を見る: 兄弟車て死語なのになぜトヨタは兄弟車がまだあるのですか。・・