2014年式マツダアテンザセダン2.2XD6MTに乗っています。 - こ
2014年式 マツダ アテンザセダン 2.2XD 6MTに乗っています。この前エンジンマウント、ミッションマウントの交換するために修理工場に持って行き交換が完了したとのことで引き取りに行った直後にターボチャージャーが動いてないことがわかりすぐ電話をし再度見てもらうことになりオイル漏れをしていて動いてないとのことでした。この場合修理工場の対応はどうしてもらえるのでしょうか。
修理中になんらかの原因で動いていたターボチャージャが動かなくなり補償で直してもらえるのか、修理している箇所と関係のないところが壊れたので実費の修理になるのか
自分もどう言う対応をしていいのか知りたいです。
ページ:
[1]