機械式LSDは必要なのかについて教えてください。街乗りがメインで
機械式LSDは必要なのかについて教えてください。街乗りがメインではありますが、遊び程度にジムカーナやミニサーキットでの走行会に参加もしています。
18000km走行現在、納車時からMTオイルとデフオイルを変えていなかったためお世話になりはじめたショップにてギアオイルの交換をお願いしたところ
「1.5wayの(機械式)LSDを入れた方が良いですよ」
とオススメされました。
乗っているBRZ(8型)は純正でトルセンLSDが付いている上、街乗りでもスポーツ Sports走行でも今まで不自由は感じていませんでした。
機械式となるとバキバキ音がするイメージはあるのですが、当方詳しくなく最近の物は音がしない物もあるのかも分かりません。
街乗りに支障なく、その延長という形でスポーツ Sports走行時の性能が良くなる(もしくはそういう製品もある)という場合には取付けようかと考えているのですが実際のところはどうなのでしょうか。
ご教授お願いします。
ページ:
[1]