1247891483 公開 2025-8-30 23:46:00

購入した中古車のトラブルについて詳しい方に質問です。今年5月にディー

購入した中古車のトラブルについて詳しい方に質問です。
今年5月にディーラーが試乗車として使用していた車を購入しました。
1年落ちの購入当初1000km未満の車です。
購入して1か月半が経過した頃から車の不具合が頻発しました。
以下のとおり
①ルームライトが走行中に急に点滅したり消えたりを繰り返す状況になる
※こちらは部品を交換して対処済みで改善。
②エアコンが走行中にいきなり効き目が悪くなり、送風になったり ゆらぎ状態になったりと不安定になる。外気が高温の際に4~5回起きているが、条件が一定ではない為に
故障個所や原因がわからないまま現在に至る。
この為に原因追及のため、何度もディーラーに車を預け、代車の使用をしている状況が続いています。
③ラジオがいきなり鳴りだす。
※2~3度なりましたがナビを再起動をすることで改善したので経過観察中。
--------------------------------
問題は②です。
エアコンがおかしい⇒点検に出すが異常なし⇒エアコンがおかしい⇒やはり異常がないと返される⇒エアコンがおかしい⇒原因がわからないので様子を見てほしい
これを繰り返しています。
現在、夏場により高温になる日が多いので故障現象もわかりやすいのですが、これから秋になると不具合の症状も出にくくなると思います。また、原因がわからないからと言って、「様子を見てください」が長い間繰り返された挙句、保険が切れた際に修理費が我が家持ちということになりかねないと思います。
しかも、何度も何度も点検の為に車を預けたり、この件に関しての連絡や説明、車を預けるためにスケジュールを検討しなければならないことなど、日常にも支障をきたしております。正直2か月半もこのようなことを繰り返しており、非常にストレスも感じています。
ちなみに保証は3年です。
が、保証云々という問題ではなく、中古車とはいえ引き渡されてすぐにこのようなトラブルに見舞われてしまい納得ができません。
こちらの希望としては
(A)車は返すので購入価格を返金
(B)または、同等の車両と交換
どちらかの対応を望んでいますが、これは法的には可能なことでしょうか?
また、このよう場合どのような対処が望ましいのか、
今後どのように話を進めたら良いのかアドバイスをお願いします。不足の情報は補足分で追加しますのでご指摘いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
※わたしは女性でメカニックについては詳しくありません。申し訳ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 購入した中古車のトラブルについて詳しい方に質問です。今年5月にディー