本日運転免許を取りました - 車を運転するつもりでしたが学校の方が車は止めるこ
本日運転免許を取りました車を運転するつもりでしたが学校の方が車は止めることが出来ないので学校のとは別の駐車場を借りなければいけませんが私は朝弱いですし何より学校行くまでの途中の道が分かりづらいし狭いし歩行者もほぼ車道を通ってる感じなのであんまし運転したくないです。
そこで家にある原付乗りなさいと親に言われたのですが個人的に乗りたくありません。
というのも自転車も何年も乗ってないし、原付講習の時にバイク特有のふらつき、ブレーキの加減の分からなさ、1人だけカーブを曲がる時止まってしまっていてもう乗りたくないなと決めていました。講習の中で指導員についていきながら4輪車と一緒のコースを運転する時は上手く行きましたが(多分止まることがなかったから)公道となると他の車のスピードの風圧でふらつきも多くなりそうですし、何より二段階右折があるのがめんどくさいです。
車の運転も結局慣れが1番上達するものですが原付も慣れが必要でしょうか?生身なのも怖いですし発信の時もふらつきながら乗ってたので慣れることあるのかなと不安でしかないです
ページ:
[1]