中古車についてです10年落ち前後で走行距離10万キロ以下のホンダフィット FIT
中古車についてです10年落ち前後で走行距離10万キロ以下のホンダ Hondaフィット FIT購入する事検討してます最近10万キロ走っていてもエンジンは大丈夫と聞きましたのでこの判断は大丈夫ですよね
ご検討されている感じであれば、通常整備がされている個体であれば、さほどご心配される事はないと思われます。
ただ、10万キロ位になると、消耗部品として要交換とされるパーツもありますので、やはり購入後に多少整備が必要となる場合もあると思われ、そういった経費もみておけば宜しいと思います。
フィットはホンダお得意のタンクレイアウトの恩恵が感じられる車種で、外観からは想像できないような広々とした空間のある車です。
楽しいカーライフを送ってください。 私が乗ってた12年落ちアウトランダーは9万kmであちこち気になる部分出たので面倒になって乗り換えました。
10万km、10年とどちらもガタが来るタイミングなので部品交換されてる車両か自分で判断できるなら良いのではないでしょうか。
私はトラブルが嫌なので3年落ち2.7万kmのシビック買いました。
うちのフィットが新車で買ってまさに今その状態ですが、全く問題ないです。
やることちゃんとやってれば余裕です。
10万キロ走っているならプラグ交換くらいはしてもいいかもしれません。あと、交換されていなければバッテリー交換もしたほうがいいです。
ただ、ハイブリッドの場合はハイブリッドバッテリーは弱っているでしょうから、新車同様の燃費もパワーも出ませんが、走らないことはないです。
お値段は?
オイル管理をちゃんとしていればOKです。
以前乗っていたザッツターボは18年半13万㎞までエンジンは快調でした。
オイル交換は半年で2500km~3500kmぐらいで交換。
ページ:
[1]