シエンタに詳しい方教えてください。シエンタを中古で買おうとしていま
シエンタ Sientaに詳しい方教えてください。シエンタ Sientaを中古で買おうとしています。
助手席前のボックスであるグローブボックスの内側の色は、同じ年式で同じハイブリッドでもオレンジと黒があるのですか?オプションかなにかでしょうか?
いくつか見て回り、ハイブリッドの令和3年式(2021年)シエンタ Sientaで良い状態のがあったのでみていたのですが、それはオレンジでなくて。
私はあのオレンジがちょっと気に入っていました。
あれ?これは本当に令和3年式?と疑問になり。またそもそも令和3年式はオレンジではなかった?車に詳しくなく、それまで見ていたものの年式も曖昧で…
調べてもよくわかりませんでした。おわかりになる方よろしくお願いします。 2022年8月以降(現行まで)であれば、シートの色の選択で各ポケットの中の色が黒かオレンジです。
シート色をカーキにした場合、ポケット内部はオレンジ、シート色を黒にした場合、ポケットは黒、他にフロマージュという内装にした場合もオレンジで別途料金は発生していません。
ただ、2021年モデルのときも同じだったかはわかりません。
2021年のシエンタ内装を検索してもポケットがオレンジのって出てきませんね。 https://toyota.jp/carlineup/archive/sienta/
上記のURL参照しましょう
「特別仕様車」扱いでキャンプ(グランピング)をイメージした
Gグランパーや その後継に近い形の
Gセーフティエディション、GセーフティエディションⅡなどが出て
ダッシュボード内が黒の車両が増えたような記憶です
(黒のミラーカバー、鉄チンだけど黒のホイールキャップ、黒のドアハンドル等 後にホンダがパクる)
中古車サイトの在庫を眺めて確認もしたんですが
単にハイブリッドGとかファンベースG(5人乗り)と記載の場合や
終盤には無かった気がしますが革風内装のGクエロ(在庫車?)などは
2022登録でもオレンジの挿し色入ってますね
ページ:
[1]