中古車購入を検討してます。個別のクルマ状態により一概には言えないと思いま
中古車購入を検討してます。個別のクルマ状態により一概には言えないと思いますが、一般論で構いませんので以下の車種でどちらがお勧めでしょうか?
日産デイズJ CVT 2016年製 走行4.2万キロ
ETC付き、12カ月保証、49.8万円
燃費(カタログ上)23.6キロ
ダイハツミライースX SA 2014年製 走行7.2万キ
ロ 12カ月保証 41.3万円
燃費(カタログ上)33.4キロ 一般的な感覚として、デイズはともかくミライースでその距離と年式でその値段は高すぎです。
予算50万円なら、2017年以降の現行型、3万キロ程度の物が普通に買えると思います。
そのくらいのミライースとデイズなら、ミライースをお勧めします。
ミライースの方が150kg軽いので、運転していての軽快感がダンチです。デイズはターボついてないやつは本当にかったるい。
あと、デイズはエアコンや発電機、ドアロックなど電気系で結構不具合でます。持病です。
直せますが、お金はかかります。
ミライースの方が安っぽいですが、総じてリーズナブルに乗れます。 一般的には予算内で高年式・低走行(更に修復歴無し、下回りのサビとか腐食無し、禁煙車などなど)を選ぶのが良いと思います。尚、2車で比較した場合、デイズは居住性が良くミライースは燃費が良いので、その辺りも検討対象になりそうです。
軽専門店で未使用車買ったほうが良いと思います。
一般論で回答しますが、両方の車両は年式が古いのでヤメたほうが良いかと。
経済的だと思って選んでるのかもしれませんが、ただ単に不経済的です。
同じ40〜50万円を使うなら、新車を購入して40〜50万円査定が下がるまで乗ったほうが経済的です。
しかも、燃費も安全性能も格段に上なので、デメリットが無いです。
そんな経年車、一般論だけで言えないようなことを抱えていることの方が多いです。
なので状態の良い方としか言えません
ページ:
[1]