ryo1039644929 公開 3 日前

説明が下手ですみません。教習所に通っているのですが、確認、合図、進路変更のタ

説明が下手ですみません。教習所に通っているのですが、確認、合図、進路変更のタイミングがわからなくて困っています。助けてください!
バックミラー、ドアミラー、目視はわかっているのですが、
ルームミラー、ドアミラー、目視、合図→ルームミラー、ドアミラー、目視と繰り返して寄せるなり車線変更なのでしょうか?
これだと時間がかかっていつも寄せる、車線変更のタイミングが足りなくなり、ここでいつも慌ててしまいます。
でもルームミラー、ドアミラー目視をしないと、確認が甘いと怒られます。
教官が怖くて、話が入ってこない事があるので、帰ってからYouTubeみたり調べたりしているのですが、YouTubeだと、
ルームミラー、合図、ドアミラー、目視と言っていて、そっちの方がしっくりくるのですが、怖くて教官に今更きけず…
アドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

yos112005431 公開 3 日前

その教官は 気にしなくていい
教習で 怒るなんざ 欠陥人間のすることです
動画の通りでいいですよ
頑張って受かってください
受かれば 教官なんか 関係が無いですから
受かる迄の辛抱ですよ

k_t113724399 公開 3 日前

右左折も進路変更も
ミラー確認→合図→目視確認→行為
だけで良い
とうちでは教わりましたがいかがでしょう

bri1210738934 公開 3 日前

合図、確認、進路変更はダメなんでしたっけ?
ページ: [1]
全文を見る: 説明が下手ですみません。教習所に通っているのですが、確認、合図、進路変更のタ