azx1034818221 公開 3 日前

運転免許更新について教えてください。 - 宮崎から上京して免許証の

運転免許更新について教えてください。
宮崎から上京して免許証の住所を更新しておらず、実家に更新案内のハガキが届いたため郵送してもらいました。そのため予約ID?が記載されておらず免許更新の予約ができません。当日受付などは可能なのでしょうか?
また、豊島区、新宿区周辺に住んでいるのですが日曜日に免許更新可能な場所でいちばん近い場所はどこになるのでしょうか?
免許証の住所更新も可能なのでしょうか?
(住民票の住所は現在住んでいる住所になっています)
ご教授頂けると幸いです。

1110741610 公開 3 日前

世の中は、必要な手続きを怠ると、たいてい損をするようにできています。
東京都の場合、東京都公安委員会からの更新通知はがきが届いていない人は、更新の予約ができません。そして、そういう人のために、予約外の更新枠が用意されているので、予約なしに更新窓口に行くことになります。ただ、そのような枠が無限にある訳ではないので、枠の設定が多い窓口、つまり運転免許試験場に、朝イチで行って並ぶ、と言う対処が要ります。
日曜に更新手続きができるのは都内3か所の試験場です。府中、鮫洲、江東のいずれか、自分の住所地が沿線の鉄道路線で行きやすい所にしましょう。ただし正直、人口一千万を抱える大都会の東京に「たった3か所」しか試験場が無いのです。日曜は相当に混雑するでしょう。朝イチで行っても枠が貰えず無駄足になるかも知れません。平日に休みを取って行った方がいいですよ。
免許証の住所変更の同時実施は可能です、と言うか、住所変更を事前または同時にしないと、宮崎県の住所の免許証を東京都内で更新することはできません。住民票の写しを持参しましょう。

tan108102462 公開 3 日前

予約IDが無い人は直接免許センターに来てくれとHPに書いてます。
住民票を持参すれば住所変更と免許更新が同時に出来ます。
逆に言うと住民票を持参しなければ東京では免許更新出来ません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新について教えてください。 - 宮崎から上京して免許証の