合宿免許行ってるんですけど、担当者の人が怖いです。これは普通ですか。
合宿免許行ってるんですけど、担当者の人が怖いです。これは普通ですか。こんなんじゃ車の運転できない。とか俺の言ってることわかる?とか。語尾にだぜ。ってつけたり、あぐらかきながら教えられた。普通ですね。
免許を取ってしまったら
誰もあなたに指摘する人はいません。
それなので頭に植え付けるように
叱ったり
強く教育をしないと間違いを犯す可能性があります。
そういうのは昭和というか
古い考えだとは思います。
しかし、
厳しくしない人がいないと
何でもいいからやろうと言う人が増えます。
極端な例ですが
北海道で女子大生が別れると言った交際相手を
他の男性を使って自分も交じって暴行を加え
殺害した事件がありました。
厳しくしないとそういう人が現れるのも現実にはあります。
あなたは違うと思いますが・・・
誰がそうで誰がそうでないかはわかりません。
それなので
厳しく偉そうに言う人がいても
そういうもんだと思うしかないと思います。
優しく言って諭して
それですべて理解してくれて
全てがうまく行くならそれが一番いいです。
しかし、
調子に乗って誰も自分には逆らえないとか
勘違いをする人は一定数います。
ヤンキーとかオラオラ系とか
それなので仕方がないと割り切るしかないと思います。
そうしないとそういう頭のイカレタ人に
車をぶつけられたり迷惑をかけられる可能性が増えます。 教習所のアンケートがあればそれに書くのはどうかな。名指しで内容を具体的に書くとか。
Googleのレビューに書いてみる。
普通
ページ:
[1]