ヤリス YARiS クロス CROSS の存在意義は何ですか?CHRとの立ち位置の違いがピンと
ヤリス YARiS クロス CROSS の存在意義は何ですか?CHRとの立ち位置の違いがピンときません。
マツダ日産なども次々とsuvを追加していますが売り上げが分散し損な気がします ヤリスクロスの存在意義は何ですか?
CHRとの立ち位置の違いがピンときません。
➡C-HRは、トヨタのプリウスと、部品を共用した車です。
ヤリスクロスは、その名の通りヤリスと部品を共用した車です。
なので、たとえ売り上げが分散しても、
トヨタとしては、絶対に損はしない仕組みになっています。
トヨタSUVの序列は、ライズ<ヤリスクロス<C‐HRで、
他社が付け入るスキの無い、完璧さですね。 ベース車種が違うから、違うのでは?
実際に売れてるのでメーカーとしては
オーケー。実物見ると好みは違うと思います。 セダンは売れないので、売れるヤリスクロス(SUV)を生産します。
次はカローラクロスの出番待ちです。
トヨタのSUVラインナップは、「ライズ」、「ヤリスクロス」、「C-HR」、「RAV4」、「ハリアー」、「ランドクルーザープラド」、「ランドクルーザー」と多くのモデルを取り揃えています。
トヨタの生産ラインは1ラインで多品種少量生産できます。 ヤリスクロスの存在意義はマーケットが決め、売れなければ消滅するだけです。 AセグメントSUVです。
ライズはダイハツ製で、Aセグメントより下のクラス。 買う人がいるから作る、それがトヨタ。
それができるのがトヨタというメーカーです。
「買いたい」と思わせる車を作ってくれるのがトヨタ。
エクステリアデザイン見ただけで買いたくなるでしょ! デザインが全く違うでしょ。デザインって趣味だもんな。
で、他のメーカーは販売台数が期待できないから同じセグメントの車は一車種しか出せない。
そこそこの車でも売っちゃう優秀なセールスマンがいるトヨタでこそできる技だな。
普通のメーカーは、ある程度はお客の種類を絞って設計するしかない?
トヨタはすべてのお客に対応した車を作りたい?
ページ:
[1]