ダイハツミラアイドリングの不安定についてご質問失礼します。
ダイハツ ミラ アイドリングの不安定についてご質問失礼します。
現在ダイハツのミラ(DBA-L275S)に乗っているのですが、少し前からアイドリングに違和感があり、昨夜は遂に坂道もまともに登れないほどになってしまいました。
症状としては、エンジン始動後エンジン音が「ブブブ…ブッブッブッ…ブルブルブルブルーッ」みたいな感じを繰り返します。信号で停止している時も同じような症状で、その際はパネルメーターがチカチカ点滅していました。
アクセルを踏んでもスピードが乗らずガクンガクンなります。
一応素人なりに自分でも原因を調べてみたのですが、スパークプラグやイグニションコイルの劣化。スロットルバルブの不調等が可能性が高そうだなと思っているのですが、上記の症状から見てどれがあてはまりそうですかね?
エンジンはセルを回すと一発でかかるので、バッテリー等では無いと思うのですが…
詳しい方、良ければ知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。 まず疑うのは点火系、
アイドリング中にコイルのコネクターをひとずつ外して失火テスト。
アイドリング回転に変化がないシリンダーが有ればコイルのシリンダー
取り付け位置を変えて再テスト、付け替えたシリンダーのアイドリング
変化がなければコイル確定。
アイドリング変化のないシリンダーのコイルを他シリンダー付け替えて
変化があればコイルではなく点火プラグを疑う。 症状からすると1気筒失火している可能性があります。
書かれている通りにプラグもしくはイグニッションコイルの劣化によって3気筒の内、1気筒失火している様な気がします。 IGコイルの可能性が高い。
プラグよりまずはIGコイルの点検から、プラグなんてIGコイルの先ですから点検はIGコイルからですよ。
自分で出来ないならディーラー若しくは修理工場へ、またネット上の情報や貴方の素人考えは伝えない、現状で出ている症状等を詳しく伝えるのみ。
その他を疑うのも構いませんが、不具合を考えるにも基本的には理論的に行わなければなりません。
分からないから手当り次第にも時には悪くはありませんが、分からないなら手当り次第ではなく基礎を学ぶ事を優先に考える、それでも分からないなら何故なんでを更に調べたりする、調べたりした中で理解出来ない部分を質問してみると言う事が学習に繋がり理解が深まる訳です。 全てに可能性は当て嵌まる。
ただ、ISCVやスロットルバルブは可能性としては低いかな~と。
ISCVはアイドリングは不調でも、走行時は問題無いですからね。
スロットルバルブの汚れも同じで、走行危なくなる程の汚れは考え難い。
ただ、電スロ車でスロットルセンサーその物が悪いと何ともですけどね。
点火系なら温度上がると不調になるケースは多いです。
まずはプラグの状態確認からでは?と。
全部が汚れてるなら何ともですけど、特定のプラグが汚いならプラグを交換して様子見。
変わらなければコイルの位置を入替えて様子見。
汚れが移動すればコイルが悪い可能性。
替えても変わらなければ、最悪はエンジン(その気筒)に異常でしょうね。 1気筒死んでいると思う
ディーラーへ
ページ:
[1]