1148269253 公開 2023-7-5 20:31:00

なぜトヨタはGR86に水平対向4気筒2400㏄ツインターボでAWD化してニュル

なぜトヨタ YOYOTAはGR86に水平対向4気筒2400㏄ツインターボでAWD化してニュルブルリンク最速を目指さないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぶっちゃけスバルWRXS4をベースにGR86を作っていれば可能だったのでは。
よく分からないのですが。
WRXS4は275馬力ですが。
それをヤマハで350馬力までチューンすればいいのでは。
と質問したら。
ミッションがCVT(笑)
という回答がありそうですが。
アイシンでDCTにすればいいのでは。
それはそれとして。
WRXS4のクーペを出して顔をトヨタ YOYOTA風にすればGR86て完成していたのでは。
なぜGR86はニュルブルリンク最速を目指さなかったのですか。
余談ですが。
水平対向4気筒2400㏄のGR86が245馬力。
水平対向4気筒2400㏄ターボのWRXS4が275馬力。
なぜWRXS4てターボなのにGR86よりたったの30馬力しかパワーが上がっていないのですか。

補足すいませんが。
BITEMEでGR86は遅いという人が多いので。
なのでGR86をAWDの350馬力にしないのですか。
と質問してみたらなぜBITEMEの人は速いGR86を論破しょうとするのですか。

ncp1259202 公開 2023-7-5 23:35:00

4WDなら、GRヤリスや、GRカローラあるからいらないでしょう。
なぜ、86で目指さなければならないんでしょう。

yuu106092560 公開 2023-7-6 18:11:00

もともと、WRXの低重心仕様として
Brzは開発されてたんで、その段階ではAWDだったんですよね
ただトヨタが86復活させたいとか、共同開発するとか言ったのでFRのNAになりました。
でもぶっちゃければ、質問者さんの考えだとWRXをチューニングすればよくね?ってなります。
ニュルブルクリンク最速については
最近、あんまり意味無いよね。ってなってます
(新型シビックtypeRとか旧型より遅いですし)
それはエンジニアも見栄っ張りなだけだと思っていたのでは?だからしなかった。というのもありそうです。
ところで、brzも86も街乗り重視の車なんですよね。WRXはラリーカーです。そもそもコンセプトが違うので…そこら辺の区切りはしたかったのかなと思いますね。
DCTについては街乗り重視のスポーツカーにとっては乗りにくいでしょう。サーキットモデルならまだしも、ストップ&ゴーの多い場所ではストレスになりますし、ATの技術力も高まって燃費考えるとCVTなんじゃないですかね。
WRXとbrzが30psしか変わらないのは
WRXが馬力よりもレスポンスを求めて
小型のタービンを付けてたりするんじゃないですかね。
ラリーだとレスポンス大切ですし…結局リストリクターつけて馬力下げちゃいますし…
ちなみに、FA24はEJ20の知見を活かして
エンジン強度高めてるらしいので、実際にhksもターボ付けて450psくらい出てるので
FR好きには刺さりますよね。
結論としては、スバルからしたら邪魔で横取りしたトヨタのせいでAWD化が実現しなかった。マーケティング的にも燃費規制的にもターボ化とDCTは難しかった。と思いますね。

1111410733 公開 2023-7-6 08:50:00

めちゃくちゃやん(^_^;)妄想ジィ〜ちゃんもうろくしてるか?
四駆にターボにしたら、車種毎の車のコンセプトがなくなるだろ(^_^;)

1251903551 公開 2023-7-6 00:38:00

元々ハンドリング重視でスピードを求めた車ではないですよ
なるべく安くスポーツカーを市場に出す事が目的なので、目的は達成されてると思います。
S660やスイスポも新車価格200万円しますし、280万円から買えるGR86も性能も加味すると価格はかなり頑張ってると思います。

cur102146439 公開 2023-7-5 22:14:00

パワーがそこそこでも楽しく走れるFRを目指したんですよ。
パワーを上げればミッション、サスペンション、タイヤまでランクアップして高くなっちゃいますからね。
このクラスのFRなんて他に選べなくなってしまいました。
そういう意味で貴重品です。

1148352128 公開 2023-7-5 22:07:00

エンジンの搭載位置が低いので、AWD化はできません。エンジンが邪魔で、フロントのドライブシャフトを通す場所がありませんので。
ページ: [1]
全文を見る: なぜトヨタはGR86に水平対向4気筒2400㏄ツインターボでAWD化してニュル