なぜe-POWERてハイブリッドより高いのですか。・・・・・
なぜe-POWERてハイブリッドより高いのですか。・・・・・・・・・
ノートe-POWERてヤリス YARiSやフィット FITのハイブリッドより5万円ほど高いそうですが。
よく分からないのですか。
e-POWERてハイブリッドより単純な機構なのになぜ高いのですか。
e-POWERてエンジンとモーターを切り替える機構がないので安上がりなのでは。
e-POWERてミッションがいらないから安いはずなのでは。
と質問したら。
ハイブリッドもミッションはない。
という回答がありそうですが。
ハイブリッドにミッションはありませんが。
ですがミッションみたいな機構はあるのでは。
それはそれとして。
確かにe-POWERはモーターだけで走行するのでモーターにはお金がかかっていますが。
ですがハイブリッドと比べたら切り替え機構やミッションみたいなものがないからトータルで見れば安いはずなのでは。
一種の流行りですね。 e-POWERてハイブリッドより単純な機構なのになぜ高いのですか。
e-POWERてエンジンとモーターを切り替える機構がないので安上がりなのでは。
e-POWERてミッションがいらないから安いはずなのでは。
➡全くその通りですね。
それに付いて、日産では、こういう説明をしています。
打ち出し価格(一番安い)となる車格では、原価が重視となり、
その原価で造った車では、静粛性、乗り心地など改善できない。
つまり、ヤリス、フィットの一番安いハイブリッド車は、
「客寄せパンダ」に過ぎず、そのグレードを買う人は少数です。
ノートは、一番売れるグレードに合わせて、開発をしたそうだ。
プリウスでも一番安いグレードは、法人需要を考えているので、
生産する割合は、5%に過ぎません。 それがハイブリッドとe-Powerの価格差だという根拠は何ですか? パワーユニットの差ではなく、ボディの差かもしれませんよ。
そもそも値付けなんてのは単純に原価から決めるもんじゃないです。その値段でも売れると思えば高くします。e-Powerがハイブリッドより高いと単純に考えるのは、浅はかにも程がありますな。 会社の命運がかかってますからね、そりゃここで稼がな、ってなってますよね。ノートは元々人気車種なので多少高くしても売れるだろうという目算もあるし、車雑誌に散々金を使ってヨイショ記事を散々かかせてきたので、まさに今から一年間が勝負ですね。
オプションの設定を見ればユーザーのことなんか考えずとにかく儲けたいのが丸わかりなので私は不快感です。 ギアボックスとクラッチが無い分ジェネレーターとインバータが必要になります。さらにモーターからの回生システム等機器類をみるとEパワー方式のほうが格段に高くなります。そのかわりエネルギーの変換率はこちらが効率的です。
トヨタがやらないのはそこにあります。儲からない車は作らないのです。ホンダはアコードでこのモーター方式を日産より先に使っていますが電気発電方式が若干違います。それで長らくFITは電磁クラッチのパワーアシストハイブリットを使っていましたつまりモーター方式は高くつくのです。
ホンダは別として日産のeパワーなら5万高くとも私は選びます。理由は長期で長距離のばあいバッテリーなどのメンテナンスが良いと思います。 赤字脱却と未販売のノートガソリン車開発費の回収及びゴーンへの支払済巨額報酬、キムタクCM報酬等々で回らない会社の首に油を差さないとにっさんがとうさんになってしまいますがな
それにしてもノートの抱き合わせオプション高すぎるわ!
それとオプションつけなかったら軽四より酷いクルマですなぁ!
ページ:
[1]