なぜGR86のデザインて地味なのですか。・・・・・・・・・・・
なぜGR86のデザインて地味なのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シビック CIVICtypeRとかスープラ Supraとかだとデザインが派手だと思うのですが。
よく分からないのですが。
GR86てスポーツ Sportsカーなのになぜ地味なデザインなのですか。
と質問したら。
万人向けだから。
という回答がありそうですが。
GR86よりも万人向けなヤリス YARiSやカローラCOROLLAやカムリのほうがデザインが派手だと思いますが。
それはそれとして。
フェアレディZでも存在感のあるデザインなのに。
なぜGR86て地味なデザインなのですか。
余談ですが。
なぜGR86てAE86みたいにハッチバックにしなかったのですか。
量産モデルは売れればそれが正解
売れなければどんなデザインだろうと不正解 2代目なのでキープコンセントで、フルモデルチェンジだけど、中身的にはビッグマイナーチェンジ。自動車、特にトヨタなんかに多い手法で、ありとあらゆる物がモデルチェンジしてたら、コストがかかるので一般人にはフルモデルチェンジでも自動車屋的には、いろいろ使い回しするので、本当のフルモデルチェンジは、2世代ごと。ハイエースなんかは、長く売ってまるまる変えるけど。スズキなんかもそうゆうやり方。コストと商売の話。 アルピーヌA110だって、デザインは決して派手じゃないけど素晴らしいクルマだ! 人それぞれ好みがあるから。爺さん基準じゃないから。 地味ですか?十分スポーツカーらしいデザインだと思うけどね だからいいんですけどね
ページ:
[1]