なぜマツダ2はフルモデルチェンジしないのですか。・・・・・・・・・・・
なぜマツダ2はフルモデルチェンジしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2は今年9年目ですが。
聞けば今年の3月にマイナーチェンジするそうですが。
聞けば来年の10月にフルモデルチェンジする予定だそうですが。
よく分からないのですが。
来年だと10年目にフルモデルチェンジということになりますが。
ヤリス YARiSやノートやフィット FITはすぐにフルモデルチェンジするのに。
なぜ2は10年も放置されたのですか。
と質問したら。
途中でデミオから2に車名変更したから。
という回答がありそうですが。
デミオも2も同じなのでは。
それはそれとして。
世界的に人気の激戦区の小型ハッチバックのクラスなのに。
なぜ2は10年も放置したのですか。
余談ですが。
来年フルモデルチェンジのソースはネット情報のなのでもしかしたらフルモデルチェンジするかどうかも分かりませんが。
#ヤリス YARiS
#フィット FIT
#デミオ
#ノート
マツダ2は未だに旧くなってない故にフルモデルチェンジ説は立ち消えかも。 既にBセグメントは世界戦略車では無い。ポロすら新型で3ナンバーになり大型化してるのが世界的な流れ。なのでMAZDAは、スモールはMAZDA3と次期スモール群SUVだけになると思う。1.5スカイXを開発して次期MAZDA2に搭載するというリーク情報があるが、マツダにホイホイ新型エンジンを開発するほど余力がない。そもそも海外ではヤリスのOEMとなり次期型は少なくともヤリスの燃費に肉薄しなければならない。トヨタHVの燃費に迫るなんてマツダには厳しい。よってヤリスのOEMになるという話もある。マツダは2025年以降ストロングHVを搭載し始めると言ってるが、トヨタ無しには難しいだろうと思う。 本当はMAZDA 2なんて興味ないでしょ?それにまともな回答を求めてないでしょ?爺さんは親の遺産で購入した中古のバイクハヤブサとトヨタカローラツーリングハイブリッド車をとっとと処分して終活してください。 今後環境規制の関係でフルモデルチェンジすると型式指定を受けるのに多額の開発コストが掛かるため、マイナーチェンジに留めていると考えますね。つい最近でたZ34フェアレディZもフルモデルチェンジと思いきやマイナーチェンジで理由としては環境対応の型式指定を取るためにコストが掛かり過ぎるとのことです。 100年間ぐらいモデルチェンジ無しなら、部品に困らない。
ユーザーから見たら、60年間もモデルチェンジ無しのミニクーパーが理想的なのでは?
ケンメリの様に、生産中止後、2年経過してから再登場。
その後3年以上販売。
180SXも、昭和時代から販売、平成12年頃まで販売。
今でも人気車種。 ヤリスはフルモデルチェンジでは無いけど、ヴィッツが約10年造ってからヤリスにバトンチェンジしました。
フィットはフルモデルチェンジまで7年
ノートは9年掛かりました!
そうなると、来年本当にフルモデルチェンジするのであれば、特別遅い訳では無いです。
単純にマツダは日産やホンダより資本が小さいので、フルモデルチェンジするだけのお金の問題と、今後ガソリン車・ディーゼル車廃止に伴い、少なくともコンパクトクラスのハイブリッドやBEV化は避けられず、トヨタからの技術供与はあってもまだコンパクトクラスに採用出来るだけのコストダウンが整わないのでは?
CX-60みたいな大きなSUVは北米で売れてるので、PHEVやディーゼルモデルでも多少高くても今は売れるけど、コンパクトクラスでは価格帯を抑えねばなりませんから、なかなか難しいのだと思います。
ページ:
[1]