トヨタの新型ヤリス YARiSの後部座席ってヴィッツやアクア AQUAより狭いみたい
トヨタ YOYOTAの新型ヤリス YARiSの後部座席ってヴィッツやアクア AQUAより狭いみたいなのに何でこんなに台数が売れてるのでしょうか?同様にスズキのスイフトよりも狭いですよね?やっぱりブランド力と販売力ですか?CVTだし3気筒だし売れる要素がよくわかりません。日本人は車よくわからんけどトヨタ YOYOTAだしCMいっぱいやってるからと買ってるだけですか? SUVが相変わらずの人気という点
ライズとC-HRの間を埋めるファミリー以外にはちょうどいいサイズ感
という所かと
ライズはやっぱり小さいですし、C-HRはSUV?ですし。
ファミリーでもミニバンが1台家に合ってセカンドカーや旦那専用の趣味車とかで割とちょうどいいサイズだったりします。 まずトヨタという車であること。
軽でなく、コンパクトカーであるということ。上を見ればきりがない、軽では嫌、コンパクトカーで必然的に的が絞られる。
これからは大人数で乗るような使い方はしなくなるということ。
高年齢化、若年層が少なくなり、車自体に金をかけるような人はより少なくなる。子供は手を離れ、自分たち夫婦だけで使う家庭も多くなる。一方で子供たちは子供たちで自分だけで乗るような車を探す。
居住性は前席が十分であれば十分では。 家族やある程度の人員を乗せる人は1ボックスを含めて居住性を考慮して車を選びますがヤリスを含めてスポーティーなコンパクトカーを購入する人はフル人数で乗る事をメインとして考えていません、1〜2人で乗る事がメインなのでしょう。
なのでデザイン優先でメーカーや人気などを考えて購入するのでしょう、もちろん経済性も考えているとは思います。 販売力はもちろんありますね。それと最近は居住性よりもデザイン重視ですね。居住生を求めると商用車のように不格好になりますから。FITが正にそうですよね。広いのが欲しい人は四角いハイルーフ車買えばいいので、トヨタもロールーフの車はデザインに振ってますね。狭い狭いと言う多くは年配の方です。 トヨタだから安心、安い等の理由が強い
昔に比べ車に対しての知識、興味の無いドライバーが増えたのでイメージ先行で成功すれば売れてしまう
化粧品の売り方と一緒ですね
ページ:
[1]