年間走行距離が2500〜4000は短い方だと思いますが、それでも6ヶ
年間走行距離が2500〜4000は短い方だと思いますが、それでも6ヶ月点検や半年のオイル交換は必要だと思いますか?どうでしょうね?
ちなみに自分では見れません! その車を20-30年と長く乗りたいのなら半年毎の交換を進めます。
我が家の軽自動車は年間3500km位しか乗らないので、年1回交換してます。(フィルターは毎回交換してます。)
今年車検した時には2年間交換してなかったけど、特に問題無く乗れてます。(現在17年落ち62000km )
なので、1年毎でも特に問題は出ないと思います。 6か月点検は、受ける必要が有りません
点検愛用を見て下さい 素人が出来るようなしょーもない点検内容です。
エンジオイルは、距離走らなくても 1年で替えたほうが良いです。 オイルは必須。 大事に乗るなら半年毎に交換(酸化するから)
壊れなければ良いなら1年毎に交換(多分だけどそれでも10年使えるのでは) メーカーの指定の通り行う
走行距離が、短ければ期間だね
普通は、1年だと思うけど? 自分も1台あたりの走行距離はそんなものなので
交換は年1回にしてるね。
点検は気分的に半年くらいに1回は下潜ってチェックはするね。
今回はマッドガード1つ脱落してるのに気が付いた。
いろいろ考えた上で自己責任でやってるにすぎないので
人に勧めるつもりもないし、大丈夫とか必要ある/無しも
別に言えないけどね。
ページ:
[1]