pad1211336868 公開 2024-10-2 12:01:00

ホンダ Hondaの耕運機、サラダFF500の燃料消費量について質問です。中古でい

ホンダ Hondaの耕運機、サラダFF500の燃料消費量について質問です。
中古でいただいたサラダFF500ですが、燃料の消費量が多いように感じます。
30分の作業で1リットル程度消費します。
排気量は125ccですが、レース用の125ccエンジン並みの消費量のように感じます。
排気管からの黒煙も多く、オイルの消費も若干あります。
エンジンの回転が少し不規則で、コイルの劣化も心配しています。
修理をした方が良いでしょうか?修理が必要なら費用はどの程度必要でしょうか?
もし、使用された経験のある方、小排気量エンジンに詳しい方がいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

azy1140257158 公開 2024-10-2 17:29:00

燃料消費は畑の土が硬かったんですかね。
(1時間で0.66Lがセールストークです)
今後の使用にあたり先人のメンテナンスが分かりませんのでご自分でメンテしておくといいと思います。
方法などは取説を参照ください。なければホンダのHPからも入手できます。
例えば
キャブオーバーホール(エンジンの調子が悪ければ)
オイルストレーナのフィルター(汚れ詰まり)と
オイル交換(汚れ)
ギアオイル交換(汚れ)
エンジンオイル交換(汚れ)
減っていれば爪交換
ワイヤー部の注油
などなど

tot101361353 公開 2024-10-2 19:51:00

お近くのホンダで見積もってもらうと良いです。

123064891 公開 2024-10-2 15:21:00

給油口にフィルターが有るとしても
ガソリン携行缶を買い替えてください。
携行缶の錆は燃料フィルターを通り越し
キャブレター内まで侵入します。
エンジンの症状を改善するにはキャブレターオーバーホールですが、
実は、燃料タンクとフィルター付き燃料コックに錆が詰まります。
このままキャブレターまで侵入しますので、
最初にやることは、ガソリン携行缶の買い替えなのですよ。
いちど携行缶の蓋を開けてLEDで中を照らしてみてください。
本当に携行缶の中が錆びていると何度修理しても
同じ症状を繰り返しますよ、
修理屋とメーカーは、このことを一切話しません、儲かるからね。

sub115301871 公開 2024-10-2 12:29:00

先ずはエアクリーナーエレメントの点検ですね。
あとはチョークが完全に戻ってないとか。
エアクリナーなんて俺の管理機ないよ~~~
外してみれば??
ページ: [1]
全文を見る: ホンダ Hondaの耕運機、サラダFF500の燃料消費量について質問です。中古でい