祭りに車で行く場合、朝10時にビールを一杯だけ飲んで6時間後の
祭りに車で行く場合、朝10時にビールを一杯だけ飲んで6時間後の16時に車を運転して帰ることは飲酒運転になるでしょうか?サイト等で分解時間を計算するとビール350mℓを飲んだ場合、約3.5時間で分解されるようです。分解速度に個人差はあると思いますが、分解する計算に+2.5時間あれば十分な時間を確保していると思うのですが、どうでしょう?
アルコールの分解が遅い人だと仮定した場合は何時間空ければアルコールは分解されるでしょうか? 8時間経過しても飲酒運転で検挙された事例があります。
飲んだ量にもよりますが。
6時間はけっこう危ない気がしますね。やめといたほうがいいよ。 そんな計算結果、何の当てにもならないですよ。その日の体調によって変わってくるだろうし。まあ、飲酒運転で検挙されて社会的に破滅しても私の知ったこっちゃないですが。 アルコールの分解速度は人によって大差があるので、抜けるかどうか怪しいとしか考えられません。
0.15ミリ以上出ると3年以下の懲役もしくは50万以下の罰金
更に0.15ミリ以上で90日免停喰らい、0.25ミリ以上だと飲酒運転として一発免取+欠格期間2年。
事故なんて起こそうものなら、夜のニュース番組に出ますね。
あまりにもリスクが高いので、呑む事が前提であればタクシーや代行を考えた方が良いです。
もしかすると1杯で済まなくなって、全然抜けず帰れない可能性もありますからね。 酒を飲むのが分かってる場には
車で行かないって考えるのが普通の人。 分解はされると思いますが、運転代行やタクシーを強く勧めます。
ビール一杯だけで満足出来るはずがありませんし、万が一事故を起こしたら今後の人生を台無しにしますよ。
そう考えるとプラス1万くらいの出費は安いと思います。 以前、350ml飲んでアルコールチェッカーで検査してみたが、最初の10分後だけ反応して、以降反応無しでした。
6時間後なら引っ掛からないから大丈夫かと。
ページ:
[1]