30プリウス PRIUS前期にトヨタ7インチカーナビNHZA−W61Gがつ
30プリウス PRIUS前期にトヨタ YOYOTA7インチカーナビNHZA−W61Gがついてますが、これを外して最近のNSZT―W66Tもしくは、W68Tを付けたいと考えております。取り付けはプロにお願いする予定ですが問題なく取り付けできますでしょうか? 取り付けは問題ないです、但しステアリングスイッチ配線、アンテナ変換なども必要で セキュリティー掛かったの買うとディーラー経由でメーカーに解除番号効かないといけないとか バックカメラの車両情報が入ってないので調べて結構な数の番号打ち込む必要などがあります
面倒でしたけど付く事は確実です プロってどんなプロなんですか?
66、68モデルのナビは配線が幾分違いポン付け出来ません。(変換ケーブルを使います)
全てのケーブルやデータを主さんが用意すれば取付なんて簡単です。
DOPナビを色々知っているプロじゃ無いとマトモに動きません。
おそらくNHZA−W61Gでステアリング連動ガイド線が動いていると思いますがそれも車種別データを入力しないとマトモに動きません。
ETC等も連動しているなら接続出来ないと思いました?
自分も66あたりのナビをスズキ車やダイハツ車に取付した事はありますが単純にナビ、カメラ、ステリモが使えるだけで取付ています。(変換ケーブルは現物合わせ)
変換ケーブル等もディーラーでも年式違いなので調べてくれないと思います?
ページ:
[1]