車メーカー:トヨタとダイハツの差:ライズ RAIZEとロッキーについて - ライズ RAIZEと
車メーカー:トヨタ YOYOTAとダイハツの差:ライズ RAIZEとロッキーについてライズ RAIZEとロッキーはフロントのルックスとグレードわけが若干異なるぐらいで基本的には同じ車と聞いています。しかし売れているのは(販売台数)圧倒的にライズ RAIZEの方のようです。
ライズ RAIZE所有者に聞いてみると「やっぱりトヨタ YOYOTAエンブレムとダイハツエンブレムの違いじゃないかな?」と答えていました。もしかするとリセールバリューも違うのかもしれません。
そこでお聞きしたいのですが、皆さんの認識の中で中身は一緒でもトヨタ YOYOTA車とダイハツ車、というだけで見方や評価は変わりますか?
やはり「ダイハツ車」だと格が落ちる!と考える人は世間的にどの程度な印象でしょうか?個人的にはそこまで抵抗はないのですが、、、でもやはり、一家のファミリーカーがダイハツだと貧乏なイメージでもあるのでしょうか?
素直な感覚、印象をお聞かせいただけたらありがたいです。 ダイハツのディーラーに、わざわざ行く機会はないので関心がないんです。
販売網と発信力の違いはしかたないですし。パッソなら見かけるし認知度もあるけど、ブーンっていわれても..。アルティス乗ってますっていわれても、どんな車かピンとこないけど、現物見れば ああカムリって感じで。メビウスってプリウスもあったかなとか。軽やコンパクト車は実質担ってるんだから、性能の問題じゃなくブランド感では。小型車を扱うメーカーのイメージなだけです。スズキのほうはバイクもあるし、スイフト.ジムニー他スポーティーなイメージの付加があるかな。まぁ周りは興味ないだけで、別段へんに考えなくてもイイと思うんですけどね。 それがブランド力というものではないでしょうか。日本企業で「トヨタ」の売上高は,ダントツの1位です。
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
よって,車に詳しい人ではなく,一般的な人(つまり現実的にはほとんどの人)にとっては,トヨタ車の方が見栄えがするというか,認知度が高いので,より好まれるのでしょうね。私は昔スバル車に乗っていたとき,「いすゞ」と間違われました。86は認識してもらえるけどBRZはどんな車か分らないと思われるのが一般的な認識です。トヨタとダイハツで同じ車があったら,トヨタで購入するのが一般的だと思われます。(実際にGRコペンは,ダイハツよりトヨタで購入される人の方が多いです。あのコペンであっても。)
さらに言えば,BセグメントのSUVは,比較的女性ユーザーが多いです。ロッキーって,名前もスタイルも武骨で男性的ですよね。ライズは,もうすこし洗練されていて,女性でも馴染みやすい雰囲気があります。本来ダイハツの軽自動車は女性率が高いのですが,普通車でしかもSUVとなると,ダイハツよりもトヨタの方に意識が向いてしまうのも,これまた自然な気がします。ダイハツは,どうしても軽自動車のイメージは拭えません。
この辺は,トヨタもダイハツも理解していて,ある意味棲み分けを図っている気がしますね。敢えて,ダイハツはロッキーというマニッシュな名前とデザインで売り出し,トヨタ車と被らないようにしているんです。もちろん,トヨタ車の方が圧倒的に売れることも了承済みだと思われます。 他の回答者さんの通りで販売店の数が段違いなんです。トヨタ販売店は全国6000店舗、対してダイハツ販売店は全国790店舗だそうで、なおかつダイハツ販売店に登録車を買いに来る客は多くないので、ライズのほうが販売台数が多くなるのは当然だし、ダイハツも主にトヨタの販売網で売ることを前提として車を作っています。
私がロッキー/ライズを買うとしたらライズを選ぶけど、それは単にトヨタ店のほうが家から近いからであって、ダイハツだからといって見方や評価は変わりません。 リセールは…
中古車の人気」によって→上げ下げ
イメージ」によって→大きく影響されますから
( ´Д`)y━・~~
え?ダイハツ」的なのも?
人によってあるかも?知れません
逆にいえば…
ワーゲンと傘下のポルシェ&アウディ
d( ̄  ̄)
トゥアレグ→カイエン&Q8ですけど…
え?ポルシェ」え?アウディ」…とは?
( ´Д`)y━・~~
ま☆それも→人によって」ですけどね
今やグループ外との関係もありますし
(日産とルノーは→共通部品
(๑╹ω╹๑ )
正直…
同じクルマが安くなっていれば→儲け」だと思いますね
*\(^o^)/* ロッキーよりライズが売れているのは、販売店の差ですね
ダイハツディーラーの数より、トヨタ系ディーラーの方が
遥かに多い訳ですからね
ただ、それでもロッキーは売れている方だと思います
過去にもダイハツOEMのトヨタ車はありますが
トールは見ないけど、ルーミーは見る
Be-goは見ないけど、RUSHは見る
ブーンは見ないけど、パッソは見ると言った具合に
トヨタのOEM車は本家ダイハツを上回る事が殆どです
(例外はスパーキーくらいじゃないかと)
ですが、この車に至ってはライズも見るけどロッキーも見ると言った具合に
過去の車から比べると本家の方も売れているので
非常に頑張っていると思いますね
で、随分と脱線しましたが、質問に対する回答としては
ダイハツだからと言って格が落ちるとは思っていません
寧ろトヨタの開発者が、高性能な機能をコンパクトに纏める技術は
ダイハツには適わないと言っている訳で、そっち方面は
ダイハツに任せていて、良い車が出来たらOEMして貰っているように
ダイハツには確かな技術が有る訳ですので <<<車メーカー:トヨタとダイハツの差:ライズとロッキー>>
どんな差が・・??
差も何も・・同じ会社だと思った方が良い。
TOYOTAの資本も、役員も、全部が流れていますよ。
まず…【DAIHATSU】と【TOYOTA】の、関係性から・・
【DAIHATSU】
主要株主 トヨタ自動車 100%
※:2016年にトヨタがダイハツの株式を100%取得し、
完全子会社となった。
これ以降ダイハツはトヨタグループにおいて
軽自動車を含む小型車部門としての立場を明確にし、
新興国向け戦略の一翼を担うことになる。
--------------------------------------------------------------
▼POINT
・トヨタとダイハツのOEM提携や完全子会社化について解説!
新興国小型車カンパニー設立についてもご紹介
・新型タントのデビューは新興国向け小型車を意識、
新世代の車づくり「DNGA」によるプラットフォームを採用
・ダイハツが福祉車両に力を入れる原動力、
地域密着プロジェクト「コトづくり」も合わせてご紹介
◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆
▶:ダイハツからトヨタへのOEM 車一覧
https://www.toolplanet.jp/wp-content/uploads/2020/02/OEM_list_201807.pdf
ダイハツとトヨタはどんな関係?
完全子会社化やOEM提携についても解説
https://www.nextage.jp/buy_guide/flow/306856/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※目次※
1.トヨタとダイハツの業務提携や完全子会社化について解説
2.新興国小型車の基礎となったタントを紹介
3.地域貢献に取り組むダイハツ、福祉車両にも力をいれている
4.ダイハツやトヨタの車を購入するなら中古車がおすすめ
5.ダイハツやトヨタの中古車を購入するならネクステージへ
6.まとめ
◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆……◆
ページ:
[1]