レクサスディーラーについて。先日実家の車を乗り換えるに当たり姉
レクサスディーラーについて。先日実家の車を乗り換えるに当たり
姉と二人で近くのレクサスディーラーに行った時の事。
私はレクサスの車種はよくわからないので、姉に任せてました。
isと言う車種です。
しかし、ディーラーの担当者の高飛車な態度が気に入らなかったです。
実家のボロボロのコロナプレミオで言ったんですが、いきなり
担当者が「チエッ」と舌打ちするのが聞こえました。
するといきなり「買う気あります?」などと抜かしました。
「買うつもりで来たんですが」と姉。
担当者「いやいや、カタログ目的ですよね?」
私「買う気だから、見積もりに来ているんだろ!」
担当者「無理しなくていいですよ」
私「店長はいますか?」
担当者「いません」
私「後日、お客様相談センターに電話するので
名前を教えて欲しい」
担当者「名刺をお渡しします。」
終始こんなやり取りでした。
レクサスディーラーが全てこんな感じとは言いません。
なんだかバカにされたようでモヤモヤしています。
みなさん、こんな塩対応された事ありますか? 私の感覚ではありえないとおもいます、10年以上たったラブ4で行きましたが丁寧に対応してくれました、友人も軽で行きましたが親切な対応でした、レクサス相談センターに連絡するべきだとおもいます。 うちの方だと…
トヨタ店とスバル店及びシトロエン
だなー
( ̄^ ̄)ゞうーむ
ネッツ店は→営業の熱意があるね
一番古くからある?マツダ」は
…
昔から熱意を持って☆売り込んでいますね
(^ω^)ふふふ
三菱とスバル店は→お店自体☆暗いです
フォードも暗い…ね今は
地域性?かなー 俺の経験だと、塩対応はスバルとマツダ。
トヨタ系はウィンカー出した途端手揉みしながら営業マンが飛び出してくる。
日産は駐車場に車を入れると入り口まで出迎えに来る。
ホンダは建物の中に入ってキョロキョロすると声をかけてくれる。
スバルは、こちらが声をかけると「誰だお前」というふうに睨みつける。カタログがほしいと言っても「本社から郵送してもらえ」の一点張り。
マツダはこちらから声をかけると薄ら笑いを浮かべて対応してくれるが、乗ってきた車が他社のものだとわかると小馬鹿にした表情を浮かべ、「どうしても欲しいというなら売ってやることも見当してもいいよ」という態度になる。 釣りだな・・・ウチの嫁の時なんかすごく良くしてくれたよ!
2~3日、店員さんと付き合いたいとか抜かしてた!( ̄▽ ̄;)
その高飛車ぶりは、コーンズとかヤナセだろ?
どこのレクサスだよ? 自転車で行けばよかったね。 マジ?
話、盛ってませんか?
そんな対応、されたことないです。
ページ:
[1]