1252825646 公開 2024-10-3 20:01:00

主質問:機械でバッテリーと同じ機能を持つ部品を使わないものはあり

主質問:機械でバッテリーと同じ機能を持つ部品を使わないものはありますか?
副質問:また、故障した機械の電源をONにした状態はどのような危険がありますか?

1119452885 公開 2024-10-4 11:21:00

主質問
機械ってくくりだと、広すぎてバッテリー開発以前の機械はもちろんバッテリーなんか無いし
最近バッテリーを搭載しだしたものもありますね
自転車と電動自転車、フィルムカメラ→デジタルカメラ、電球→懐中電灯、
ボートや芝刈り機で紐で引いてエンジンかけるタイプもバッテリーは使ってない。
家電製品のことであれば
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ドライヤーなど多岐にわたりますし
工場の工作機械なんかも、基本的にはバッテリーは使ってないと思いますよ
副質問
これも故障内容によりますが、主質問のバッテリーを使う機械のはなしか
単純に壊れ場合のはなしなのか?
まったく影響がないもの
断線している、スイッチそのものが破損している、スイッチ以外全部なくなった、
影響があるもの、ガス漏れや燃料もれなどが発生しておりスイッチを入れた際に発火の恐れがある、可動部のカバーなどが外れており動かすと人体を巻き込んだり被害を及ぼす恐れがある
制御ができない状態で何かを壊したり暴走のリスクがある。
故障とスイッチに関係性はないが使うのが危険(ブレーキが壊れた自動車、穴の開いたボートなど)
ページ: [1]
全文を見る: 主質問:機械でバッテリーと同じ機能を持つ部品を使わないものはあり